わたし歩記-あるき-

心理カウンセラーでもある写真家のブログです

2021-01-01から1年間の記事一覧

1年ぶりの帰省、そして父の悲嘆

今日の午後、久しぶりに帰省した実家から東京に戻ってきました。道中は爽やかな秋晴れに恵まれ、幸せなひとときでした。 1年ぶりに再会した両親とは、どちらともなく両腕を広げて抱き合いました。もちろん普段はそんなことはしないのですが、言葉にしようと…

価値観が偏ってきたかも?!そこで・・・

朝、カーテンを開けると、きれいな鯖雲が「おはよう」をくれました。この季節の朝の寒さは「朝寒(あささむ)」なんて言って俳句にも多く詠まれていますが、爽やかで大好きです。 明日から1年ぶりに、父の見舞いと諸々のライフラインを整えるために、妹と実…

専門家だからといって安全とは限らない

勉強のため、心理師・心理士の方が書いているブログやメルマガをいくつか登録して読ませていただいています。 つい最近登録した臨床心理士さんのメルマガですが、割と読み始めた直ぐくらいから、わたしの中のセンサーが「この人は、キケンだよ~」というシグ…

「助けて」って言えていますか?の問いに対して思うこと

自立とは親以外の人にちゃんと依存できるようになること。甘えられるようになることだと、先日の副島先生のワークショップで学びました。 「助けてって言っていいんだよ?」「助けてって言えていますか?」 この問いかけにも、愛着の問題を抱えている人は、…

ぴったり同じであることを希求し続ける病(愛着障害)

気づけば、誰と居ても、どこに居ても、どんなにその瞬間が楽しくてお腹を抱えて笑っていても、「寂しい」という気持ちが、心のど真ん中に居座っていることが当たり前になっていました。そして、自分でさえ、「自分は、恵まれた人間関係に在りながら、なぜ、…

すべての感情には願いがある

先日参加した副島先生のワークショップのテーマは、『感情の言語化』だったわけですが、「感情を言語化する」と言うプロセスには、やはりちょっとした視点の変換が必要で、そのプロセスの”コツ”みたいなものは、大人から子どもに意図して伝えていくべきでは…

久しぶりにメルマガ発行しました

本日、久しぶりに^^; 「山」を表す季語のバリエーションを知ろう! と言うテーマでメルマガ 「miuの写真歳時記」を発行しました。 メルマガのスタンドを替えてから 特にgmailでご登録の方から、 メインのフォルダではなく、 「プロモーション」というフォ…

ようやく洗えたフリース

今日はちょっとだけ”不衛生”な話を書きます。 もしかすると、不愉快に思われる方がいらっしゃるかも知れませんので、”汚い”、”無理”とお感じになられましたら、画面を閉じてしまってくださいね。^^ いつものお布団の下に電気マットが敷いてあります 先週あ…

コラボフォトレッスン楽しく終了しました

昨日は「森のユカフェ」とコラボした~くにたち2つのフルコース~Vol.1楽しく終了しました^^ 実は久しぶりの対面レッスンだったこともあって、ちゃんと教えられるかな?^^;って、前日・・・いやいや、直前まで不安でした。 でも、蓋を開けてみれば、自…

あかはなそえじ先生のオンラインワークショップに参加しました

昨夜はミシュカの森主催の、こちらのオンラインワークショップに参加していました。 オンラインワークショップ~副島賢和先生に学ぶ感情の言語化 http://ptix.at/DG3WIh 副島賢和先生と言えば、2009年に日本テレビで放映され、大泉洋さんが主演を務めた『赤…

明日はユカフェでコラボフォトレッスンです

明日は久々のフォトレッスン開催です。コロナ禍とわたし自身が大学の勉強に集中したかったために、極力写真のお仕事はセーブしてきましたが、ようやく・・って感じですね。 レタッチ後 こちらが明日のレッスンで使うテキストです。 お料理を楽しみながらのミ…

逆さまの世界

View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato)

「好きに」、「自由に」~~していいがトリガーになることがある

土曜日は、友人が主催した「ぬり絵の会」に参加してきました。昨今「大人のぬり絵」等がブームだったりしますが、わたし自身はこれまできっかけがなかっただけなのか、自分で率先して「ぬり絵をやってみよう!」とはならなかったので、今回〇十年ぶりのぬり…

花野

View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato) きょうも、最後までお読みくださりありがとうございました^^ さとうみゆき 写真を眺めてほっと一息^^ miusato.com

善い情報はやはり善い人を介してやってくる

今週末から来月にかけては、またまた何気に楽しみな講座の予定が詰まっています。 で、この頃つくづく分かったことがあるのです。それは、「本当に上質で有意義な内容の講座というのは、アンダーグラウンドで、人から人へと伝わって、大仰な公募などはせずと…

支援の現場で吹く風

10月に入り、来年進みたいと思っている大学の研究機関の募集要項が公開となり、いまにわかに準備のための行動を始めています。 より専門的な領域での学びがしたいと言うのが筆頭理由ではあるのですが、いま、様々な学びを受けるなか、尊敬できる方たちに出逢…

調和をひとつくださいな

子どもの頃からずっと、自分の中に、数えきれないくらい別々の自分が、まるで入れ子状態のように入っており、都度都度現れては、「ねえ、あっちへいきたい!」「ねえ、こっちへいこうよ!」「やっぱり、これがしたい!」「ちがった!あれがしたい!」と暴れ…

秋光

森の中で なんだかたまらなく秋の光に出逢いたいなあ・・と思って森に行きました。道中、夏のような陽ざしでした。それでも、森に一歩足を踏み入れると、そこはひんやりとして、薄暗く、秋特有の、清らかで、それでいて、優しく、寄る辺ないような光がほわほ…

リベンジ・ドッグラン

昨日はベルを連れて、昭島にある小ぢんまりした無料のドッグランに行ってきました。 実は先週、夫がひとり昭和記念公園のドッグランにベルを連れていったのです。前回、必要な書類を忘れて中に入れなかったのがよほど悔しかったのでしょう。わたしは生憎その…

様々な支援のカタチ

この半年ほど、グリーフ・トラウマ、NPO法人etc、様々な領域における「支援のカタチ」を講座や現場視察などを通して学ばせてもらっています。 個人的に(わたし自身が歩んできた過程からもそう思うのですが)、それがどのような種類のものであれ、抱えてしま…

実家に帰省できることになりました!

View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato)

コロナ禍とは「薬抜き」期間だったのかも知れない

二度咲きの金木犀 一昨日あたりから、「一度散った金木犀がまた咲いてるんだけど・・」という会話をあちらこちらで耳にするようになりました。これが毎年のことならこれほど話題になることもないと思うので、どちらかといえば稀有なことなのでしょう。そんな…

トラウマ臨床はいま過渡期

この土日に少々ハイボリュームな講座を受講するにあたり、課題図書とそれに関連する図書を再度読み返していたここ数週間でした。 身体はトラウマを記録する――脳・心・体のつながりと回復のための手法 作者:べッセル・ヴァン・デア・コーク 紀伊國屋書店 Amaz…

駆け出したくなるあの想い

ご近所の農家さんに素晴らしい枝ぶりの柿の木があります。昨年、そこの柿を頂いたら甘くて瑞々しくて驚くほど美味しくて。出来たら今年は買わせていただいてでも、食べたいなあ・・なんて思っています。 柿の木と言えば、子どもの頃に住んでいた改築前の実家…

必要とされるために必要とされたい

「必要とされるために必要とされたい」 愛着障害を抱えている人の苦しみの土台は、この観念に尽きるのではないかと思うのです。 生まれたばかりの赤ちゃんは言葉がしゃべれませんから、泣くことで母親またはそれに代わる養育者に対して欲求を伝えます。 「お…

ちゃんと聴いてもらえてないってこんな感じなのか

hanahiroinoniwa.hatenablog.com 実は前回の記事には続きがあるのです。 2人目の胡散臭い営業マンの訪問を受けた後、わたしは市役所に電話を入れたのでした。市の方から巡回車や、市報等のアナログ媒体で、広く注意喚起を促してもらえたらなと思ったからです…

自己一致の大切さ

先週、立て続けに2回、胡散臭い訪問販売の営業マンが我が家を訪れました。ドアフォンの液晶画面越しにしか、その容姿を垣間見ていませんが、2人とも首からはIDカードらしきものをぶら下げ、ジャケットを羽織り、それなりの身なりをした男性と女性でした。…

コスモスと青空撮影は案外難しい

昭和記念公園のコスモスの丘 毎年この時期、昭和記念公園にコスモス撮影に行っているのですが、今年はいつもピンク色で覆われる丘が、レモンブライトでいっぱいになっています。 個人的にこの丘にはピンク色が一番似合うと思っていたので、一面の黄色に少し…

賛成して聴くということ

昨日は1年に渡るNHK学園での澤村直樹先生による傾聴講座の最終日、そして卒業式でした。これで晴れて“コミュニケーション傾聴士”として認定されたわけですが、学べば学ぶほどに、何をもって”傾聴”したと言えるのかが、分からなくなる・・と言うのがその場に…

わたしにとって月って何だろう?

中秋の名月.2021 昨日の夜は、中秋の名月でした。当初関東では夕方から雨予報。これはお月見は難しいかしら?と残念に思っていましたが、それは杞憂に終わりました。 月を見ようと窓を開けると、どこからともなく香ってきたのは、石鹸の匂い。恐らく、どこか…