2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
大丈夫な人 (エクス・リブリス) 作者:カン・ファギル 白水社 Amazon 韓国の小説家の作品を、最近、立て続けに読みました。いろいろな国の小説の翻訳本に8月は触れたのですが、韓国の作品が、圧倒的に読みやすいのはなぜだろう?文化的に親近感があるというこ…
今日は本のレビューを書きたいと思います。ご紹介するのは、こちら・・・ 明るい夜 ものがたりはやさし 作者:チェ・ウニョン 亜紀書房 Amazon チェ・ウニョン著 『明るい夜』です。 簡単にあらすじをご紹介しますと・・・ 主人公は、離婚を機にソウルの生活…
「興味を持って始めても長続きしない」「中途半端な自分に罪悪感を感じてしまう」「ある時ふっと飽きてしまう」 そんなお悩みを持っているクライエントさん、実は少なくありません。 そして、そういうクライエントさんのお話を丁寧に聴いてみると、実際には…
今日の午前中のセッションでお会いしたクライエントさんは、もう長いお付き合いの方。私の数々の講座も受けてくださっていて、自律神経についてもかなり詳しくなられています。しかも栄養学を学ばれているので、私があまり明るくない分野について、逆に教え…
暑くて日中気安く外を歩けない・・ということも理由のひとつではありますが、最近は、セッションをしている以外の時間を、読書をして過ごしています。これまで、どちらかと言うと、国内の作家の作品を好んで読んでいましたが、最近は、今まであまり触れてこ…
先日、たまたまおすすめに出てきたYouTubeの「公開人生相談」のような番組を見ました。登場していたのは、30代くらいの美しくはっきりものを言うセラピストと、40代くらいのクライエントの女性。 動画のコメント欄を眺めていると、ほとんどがクライエント女…
このところ、傾聴セッションにお申し込みをしてくださった方が、”こちらの記事についてお話を聴いてみたくて”・・と立て続けに仰るので、これはそろそろ詳細をしっかり言語化しないといけないタイミングなのかも?と感じました。 ↓ ↓ ↓ hanahiroinoniwa.hate…
お盆休暇明け・・本日は休み明け最初のセッションでした。 これまで「性格」のせいにしてきた、自分ではどうにもならないと思っていた謎の”生きづらさ”。これらが実は、自律神経が「自分というシステム」を守るために発動していた自然な反応だったと理解でき…
無事に東京に戻りました。セッションへのお申し込みへの返信、お振込の確認など、遅くなりましてご迷惑をおかけしました。来週のご予約は通常通り承ります。 実家滞在中のお天気はほぼ雨・・ということもあって、犬の散歩と食料品の買い物以外は、ほぼ出かけ…
明日10日からしばらくの間、夏季休業に入ります。それに伴い、メールの返信等が遅くなる可能性がございます。クライエント様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。 ブログの更新がこのところ間遠になっており、ご心配の声を頂いております…
先日、お子さんが学校でいじめにあってるのではないか?という懸念を抱えたお母様の傾聴セッションを行いました。自分自身のことならどうとでもなるけれど、子どもの人生は代ってあげられない、それが何より辛い・・と、涙ながらに訴えていらっしゃり、聴い…