2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、Youtubeのおススメに、何やら気になるタイトルが記されたサムネイルがあがってきたので、思わずクリックして観てしまったのですが、何ですかね?!^^;最近、2025年の7月に地球がなんちゃらかんちゃら・・みたいな終末論が流行ってるんですか?…
この投稿をInstagramで見る miu(@miu___sato)がシェアした投稿 ▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから 2月の読書会はお休みします^^ きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。 ありおりカウンセリング…
今週に入ってから、天満宮の梅の花がひとつ、またひとつと、咲き始めました。 そして、昨日は旧正月の元日・・ということで、本格的にこれから2025年の「気」が立ち始めると思われます。「新春」という言葉も、旧暦だとなんだかとってもしっくり来る。歳時記…
昨日の午後は、地元の公民館のつどいで開催された、作曲家の内田拓海さんの講演会に行ってきました。 内田さんと言えば、こちら・・・ 不登校クエスト 作者:内田拓海 飛鳥新社 Amazon 『不登校クエスト』の著者です。 内田さんは保育園でのトラブルをきっか…
昨日は鎌倉方面に来月の撮影のためのロケハンに出ていました。折しも1月にしてはちょっとあり得ないほどのぽかぽか陽気。ついつい海へと足が伸びました。 撮影地の近くに、御霊神社(ごりょうじんじゃ)という有名な神社さんがあったのでご挨拶。そう言えば…
世の中がだいぶ騒がしくなってきています。昨年こんな記事を書きましたが覚えていますか? hanahiroinoniwa.hatenablog.com 予想を超えた速さで、時代の変化の勢いが増して来ているのを感じます。 でもね、そんな時ほど、この精神で! 「で?だからどうした…
先日、私が主宰している句会(花拾い句会)で、2025年最初のシェア会を開催しました。主催者である私はプロの俳人でもない、もちろん公認の結社でもない、そんな句会の場ではありますが、いよいよ今年は結成4年目に突入です。 hanahiroinoniwa.com 私自…
今年から、人間の心理発達をより多角的に研究するラボに参加しています。神田橋先生の教えの流れを受け継いでいる先生方が大勢所属しているということもあって、本当に、これまでの学びが詰まった頭の中を一回”ガラガラポン”されるみたいな感覚に何度もなっ…
2025年、明けてからの公式LINEで配信している「今日の言の葉」は、”身体の中心軸”を作る・・という、ソマテイックなアプローチでのスタートとなったわけですが・・・ hanahiroinoniwa.hatenablog.com 私自身もそうだったので、とてもよく分かるのですが…
今朝のインスタではこのような投稿をしました・・・ この投稿をInstagramで見る miu(@miu___sato)がシェアした投稿 被害が広がらないように、以下に届いた文面(一部)のスクショをそのまま載せますね。 「怪しいな~」と思っても、代理店は実際に存在する会…
この投稿をInstagramで見る miu(@miu___sato)がシェアした投稿
あなたは客観的な視点を持ちたいなあ・・と思ったことはありませんか?私はずっと物事を「客観的」に見ることが出来る人に憧れていました。と言うのも、すぐに思い込みで物事を判断してしまい、やれ「あの人は絶対に私のことを嫌い(好き)なはず」だとか、…
今日から仕事始め・・という方も多いかと思います。お正月、ゆっくりと過ごせましたでしょうか?東京で元日を過ごした後、我が家は伊豆方面へと出発。主に西伊豆、南伊豆を車で移動し、少し早い春の空気を満喫してきました。東京に比べると、やはり暖かいで…
明けましておめでとうございます!穏やかな元日の夜をお過ごしでしょうか?^^ さっそくではありますが、1月の花拾い読書会のご案内です♪ 花拾い読書会で心豊かな時間を共有しませんか? オンライン花拾い読書会では、さまざまな性別、年齢の、本が大好き…