わたし歩記-あるき-

心理カウンセラーでもある写真家のブログです

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

売り込むエネルギーの重たさ

残堀川の桜 昨日はもうかれこれ20年ほど毎春通っている場所に桜の撮影に行ってきました。この20年の間に、わたし自身は住居が5回変わり、仕事も、やってることも、考え方も、傍に居る人等も入れ替わり、立ち替わりしたけれど、ここは本当に変わらないなあと…

まだら模様の山桜

山桜よき時代(とき)も間々ありしかな 昨日から我が家に泊まりに来ている妹と一緒に、七沢温泉まで行ってきました。道中、高速道路から臨む山々には、芽吹き始めたばかりの若葉に寄り添うように山桜がところどころ桃色を添えており、いつだったかこんな和菓…

花曇りと花冷え

花曇りコサージュの位置定まらず 今日はかれこれ3カ月ぶり(?)に電車を乗り継いで23区内まで出かけてきました。桜が多摩地域よりも遥かに咲きそろっていて驚きました。それどころか、早くも散り始めている木もちらほら・・・。 久しぶりの遠出と言うことで…

傾聴の基礎コースが終了しました

近所の桜 昨年の秋から受講していた傾聴の基礎コースが本日終了しました。4月からは上級コースへと進みます。そして半年後には「コミュニケーション傾聴士」と言う資格申請が出来るのですが、そこは正直あまり意識していません。心に携わる仕事は、資格保持…

久しぶりのポートレート撮影

金曜日、地元で久しぶりにポートレート撮影をさせていただきました。かれこれ・・・4ヶ月ぶりくらい?実は正直、もう以前のように人を撮れないのではないか?と思っていた矢先のフォトセッションでした。 年末にベルがガンで亡くなり、年明けに今度は父がガ…

アーユルヴェーダに魅せられて

白い椿 アロマテラピー、そしてボデイワーク・・と、かつて自分でも学んだし、サロンで施術者として働いていた時期もあったというのに、なぜか関心が持てずにいた分野、それが「アーユルヴェーダ」でした。 そんな「アーユルヴェーダ」の世界に遅ればせなが…

リモート生活がもたらしたもの

近所の桜の開花が始まりました。昨年もそうでしたが、「あれ?!いつの間に?」と言う奇妙な時間の断絶感が今年も否めません。ページをめくったら「あれから3年が過ぎた」で始まる小説のワンシーンに自分が放り込まれているような気分とでも言ったらよいか・…

悲しみが癒えはじめるとき

桃色雪柳 今日ではてなブログへの投稿が100記事目を迎えました。昨年の夏頃からマイペースで細々と綴ってきた場ではありますが、いつも訪れて読んでくださる皆さま、本当にありがとうございます。はてなブログは「書く」ことに真摯な方が多く、リンクをた…

1年前の今頃のこと

去年の桜 この週末は春の嵐やら心理学講座やらで外出せずにほぼ在宅で過ごしていました。今日は空気感ががらっと変わって穏やかな月曜日です。なんだかほっとします。 東京では桜が開花したそうですね。先日二輪草を見つけた時に「今年は早いなあ・・」と思…

写真に滲み出る観念

二輪草 昨日、散歩途中の森で二輪草を見つけました。台のような葉の上に細い茎をのばし、小さく可憐な白い花を二輪咲かせる様子からそう呼ばれています。歳時記では二輪草は晩春の季語です。満開になる頃には、すっかり春もたけなわのことでしょう。 俳句を…

目に見えない世界が身近になった10年

昨日は東日本大震災から10年でした。リモートワークの夫と、地震が起きた時間に黙禱をし、その後程なくしてわたしは、父が入院しているため、家でひとり、日々を不安の中で過ごしている実家の母に電話をかけました。先ずは、いま、自分にできることから、身…

5年かけて完成したHP

先日、新しいHPが完成しました。↓ miusato.com フリーランスとなって独立し、始めてHPを開設したのは2015年の春のこと。以来、自分の進みたい方向性とHPの内容がズレるたびにサイトのリメイクをしてきました。でも、今回のリメイクは、過去のどの時とも…

今月の100分de名著「災害を考える」

先週から始まったNHKの「100分de名著」、ご覧になった方はいらっしゃいますか?今「読む、書く」のゼミでお世話になっている若松英輔さんがナビゲーターをしていることもあり、年明けからずっと放送を楽しみにしていました。 全4回を通して扱うテーマは「災…

父の歩行練習がはじまりました

今日から父の歩行練習が始まったと母からメールが届きました。それまでは入院している個室でベッドの上で正座をしてみたり、歩行器につかまって立つ座るを繰り返すなど、実際に歩幅を前に進める動作には至っていなかったのですが、入院して2か月、ようやく、…

バランスのとりかた

1月の末、初の遠近両用メガネを誂えました。↓ ↓ ↓ hanahiroinoniwa.hatenablog.com これで撮影をはじめとする日常生活での「みる」と言う営みが格段に楽になると大きく期待を寄せていたのですが、いざ仕上がって手元に届いたメガネを使い始めてみると、何か…

調和とか多様性とか

一見すると、なんてことの無い普通の場所なのに、なぜだか気になって、もう一度訪れずにはいられないと言う場所に間々出会います。この写真を撮った時もそうでした。そこは、いつもの散歩コースから少しだけ外れた、休閑地の畑でした。一面、薄紫の花をつけ…

弥生朔日

3月になりました。空気がどことなく埃っぽい。ほんの少し近所を散歩して帰宅しただけだと言うのに、掌をこすり合わせたら片栗粉を軽くまぶした鶏肉のような感触がしました。 この週末は正月以来、泊りに来た妹とまだ先が見えない父の入院について、不安だと…