2023-01-01から1年間の記事一覧
Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 2023年があと1時間ほどで終わります。いま、あなたは何をしていますか?ご家族で紅白歌合戦を見ている方もいますよね?お友達と初詣に出かけている道中と言う方もいるでしょうか? 2023年を振り返ってみた時に、お世話に…
Fujifilm X100V 介護のため、実家に帰省していたため、本日久しぶりの投稿となります。2023年も残すところあと1日となりましたね。東京が汗ばむくらい温かくて驚いています。体調を崩されている方も多いようですが、あなたは大丈夫でしょうか? 10月に帰省し…
Fujifilm X-T5 with fujinonXF35mmF1.4 R これだけ小さい頃からカメラに囲まれて過ごしていたら、当然撮られるのも好きだったでしょ?と思われがちだけれど、私は撮られるのが大嫌いな子どもでした。 その証拠に就学前の写真を見返してみると、にっこり笑っ…
Fujifilm X-T5 with fujinonXF35mmF1.4 R 本日は冬至ですね。今日は早めに柚子湯に入り、カボチャのお料理をいただきました。明日からまた少しずつ日が永くなっていく・・たったそれだけのことなのですが、なんだかとっても心がほっとするのは何故でしょう?…
Fujifilm X-T5 with fujinonXF35mmF1.4 R 「あなたはそのままでいい」 「そのままのあなたで居るだけでいい」 「ありのままで生きているだけでいい」 そうは言っても、やっぱり「誰かに必要とされていたい」、「人の役に立っていたい」、「人から認められた…
Fujifilm X-T5 with fujinonXF35mmF1.4 R 「撮りたい」・・と思う場所やモノ・コトが、これまでと何となく変わってきたかも・・・。そう薄っすらと感じ始めたのは、今年の9月ごろだったか。 ここ十数年、毎年のように、いまかいまかと待ち続けていた昭和記念…
Fujifilm X-T5 with fujinonXF35mmF1.4 R 写真の芸術性って何なのだろう? この疑問を今年は本当によく考えました。 やはりDrawingを中心とした作品展示を扱うギャラリーで働いたことが、良い意味でも悪い意味でも、写真というアートについて、これまでとは…
Fujifilm X-T5 with fujinonXF35mmF1.4 R 今朝、インスタグラムのアカウントから、いつも応援してくださっているフォロワー様対象に、こんな企画のご案内をしました。 この投稿をInstagramで見る さとうみゆき(@miu___sato)がシェアした投稿 いつもこう言う…
Fujifilm X-T5 with Voigtlander MACRO APO-ULTRON 35mm F2 この人生で、自分がすべきことは何なのだろう? もっとスピリチュアルな表現を借りれば、何をするために、生まれて来たんだろう? なんて問いに取り憑かれることが、私たちには多かれ少なかれある…
Fujifilm X-T5 with Voigtlander MACRO APO-ULTRON 35mm F2 今日はVoigtlander MACRO APO-ULTRON 35mm F2 のレンズの作例をご紹介します。このレンズを購入しようと思った時、作例を出されている方が、何故かあまりいなかったために、検討に一苦労しました。…
Fujifilm X-T5 with Voigtlander MACRO APO-ULTRON 35mm F2 X-mount 今日の午後は、主宰している花拾い句会のシェア会でした。 「句会」と言っても、花拾い句会は俳句協会などから認知されているような俳句結社等ではなく、季節の移ろいや自然の尊さ、季語の…
Fujifilm X-T5 with fujinon XF60mm F2.4 R Macro 先日、久しぶりに fujinon XF60mm F2.4 R Macro で撮影をしました。こちらのレンズのスペックについてはこちらからご覧くださいね。^^ Fujifilm X-T5 with fujinon XF60mm F2.4 R Macro ハーフマクロレン…
Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 先日UPしたこの記事にも繋がることなのですが、 hanahiroinoniwa.hatenablog.com 普段のフォトレッスンをはじめ、この間のvlog講座をしていてつくづく思ったのは、私は、写真が上手く撮れる人や動画を上手く作れる人を増…
昨日は、流山おおたかの森のお家サロン、naniheiauで主催のvlog講座でした。9月にもお世話になっています。 naniheiau.com hanahiroinoniwa.hatenablog.com 昨日受講してくださったのは、サロンのオーナーの美湖さんが活動されている”ハワイアンアロハタロッ…
X100V いい加減分かってきたというか、多分そうに違いないな!と半ば確信していることがあって・・・。それは、「そっちは間違ってるよ!」のサインの見分け方なんですよね。 私の場合、結構分かり易かったのに、無視するのが上手くなっていたから、逆に複雑…
門司港からの眺め 昨日、インスタのDMに嬉しいメッセージが届きました。 先日訪れた門司港にある門司港レトロ公式サイトさまからでした。 ずっと行ってみたいと思っていた門司港。そして、ようやくその夢が叶って、素敵な景色をひたすらワクワクしながら撮り…
小倉城お堀端 View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato) はてなブックマークの機能をoffにしてしまいました。残しておいてほしかった~というご希望がある場合には復活しますのでお知らせください。 きょうも最後までお読み…
View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato)
View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato)
View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato)
朝一で今日は新宿の北村写真機店で開催中の、フォクトレンダー展を見てきました。 一度使ってしまったら、その描写に魅了されない人なんて居ないのではないでしょうか?ただ、その「一度使うまで」が、なかなかハードルが高いのだとは思います。マニュアルフ…
X100V 時々、何もかもが、その一瞬の為に交錯したような場面に出くわすことがあります。 そんな時、これが私にとっての写真を撮る意味なのかも?・・なんて思うんです。 特に最近は、「あ!撮りたい!」と心のスイッチが入るための振動数が変わってきている…
Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 最近めっきりテレビドラマを見ることが減りましたが、今期、久々にこれは面白い!と思ってハマっているのが、日曜夜22時半の「セクシー田中さん」です。 www.ntv.co.jp 主人公の田中さんは、どちらかと言うと地味で自己…
Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 「どこにも自分の居場所がないんです」と仰るクライエントさん、とても多いです。 わたしも随分とこの「自分の居場所がない」という感覚に悩んだし、傷つくことも多かったのですが、今はもう「自分の居場所」って、「自…
Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 レンズを購入すると、必ず撮りたくなるものがあって、私にとってはそれは「水」。そして、ガラスです。 その質感が好きなレンズほど、長く一緒にいるような気がしています。 Fujifilm X100V 同じ富士フイルムのカメラで…
Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 昨日あたりから、私の知り合いのカメラマンさんの間でも、こちらが↓盛り上がってきているようです。 www.sony.jp ついに!ここまで長かった!とお思いの方も大勢いらっしゃるのでは? グローバルシャッターってなに?!…
Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 つい最近、発達の問題についてもっと学びを深めないといけないのではないか?という出来事がありました。そうこうしていたら、昨夜のこと。いつも講座でお世話になっている、DMWから、こんなご案内が・・・。 www.brainw…
Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 「もっとグラウンディングして!」 「あなたはグラウンディングが弱いから」 「グラウンディングが一番大事!」 この「グラウンディング」ですが、最近ようやくその本当の意味が腹落ちしたので、今日はシェアしたいなと…
Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 印象的なフレアと共にぜひ写してみたかった、Nokton 35mm F1.2の光芒をやっと撮ることができました! 写真はF10まで絞ったものですが、こんなにもくっきりと光の矢が出るとは!! まるでダイヤモンドの波形のようでいつ…
Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 年末年始やお盆。所謂、人が原家族と深く関わりを持ち、共に過ごすことが多い時期に、 「ご実家に帰省されるの?ゆっくりと楽しんで来てね。」 等の定型の挨拶を気軽に言わなくなったのはいつ頃からだったのか・・・。 …