
心がざわざわする・・気忙しい・・理由は分からないけれど、不安感に付きまとわれている感じがする・・
そんな時が周期的に訪れる・・という方に、地味だけれど試してみてほしいのが、メトロノームを速度60にして聴く、という方法です。
メトロノームなんて持っていない!という方もご安心くださいね!今は便利なスマホアプリがありますよ!
↓

この60 BPM前後のメトロノームのリズムは、心と体に驚くほどリラックス効果をもたらします。これは、自律神経のうち「腹側迷走神経複合体」が活性化されるためだと考えられています。
どうして60 BPM(1分間の拍数)が落ち着くのか?
メトロノームの60 BPMのリズムを聴くことで、私たちの体内リズムが整い、腹側迷走神経複合体が活性化されます。その結果、心が穏やかになり、日々のストレスが軽減されるというわけです。職場の休憩時や、就寝前など、ぜひ一度、リラックスしたいときにお試しくださいね。
また、この速度で身体を動かすこともおすすめです!公式LINEで以前にご紹介したスワイショウをされるのも良いのではないでしょうか!
▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから
2月の読書会はお休みします^^
きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。
ありおりカウンセリング
写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき
傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)
心のもやもやは、大きくなる前に話して、ケアしていきましょう^^

花拾いの庭公式LINEができました!
ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。
メッセージから「食いしばり」「巻き肩」とそれぞれ送っていただくと、対応した動画が届きます!^^
▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから