この頃、お友達のユカさんから野菜の美味しい食べ方を教えてもらってからと言うもの、すっかり「蒸す」「煮る」というシンプルな調理手順で野菜を楽しんでいる私です。
そんな私を見て、歓ぶと思ったのでしょうか・・・?夫が地元の農家の無人販売で見つけたと言って、珍しい野菜を買ってきました。
袋には・・・
「トンダビアンカ」
と書かれています。調べてみると、どうやらイタリア産の茄子?らしい。
ネットでは油でソテーしてチーズやトマトと一緒に食べるのがテッパンみたいだったので、最初から冒険はせずに、素直にフライパンでソテーしてトマトソースを乗せて食べてみました!
(他にも焼きピーマンと茹で小松菜の塩昆布和えも一緒に)
口に入れた瞬間に、とろ~っと溶けていくトンダビアンカ!美味しいです!
日本の「シャキ」「きゅっ!」みたいな舌ざわりと、全く違うというか、全く別の食べ物というか・・・。これは後を引く美味しさです!
このブログでお料理ネタってすごく珍しいと思いますが^^;、この茄子を見かけた方はぜひ食べてみてください!
ほんと毎日暑い。夏野菜は身体の熱を下げてくれるといいますしね^^;
どうにか乗り切って参りましょうね~!
きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。
写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき
公式LINE「今日の言の葉」では、あなたの日常に新しい風を吹き込むワンポイントを発信中です!
傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)
花拾いの庭公式LINEができました!
現在、「原始反射の統合」に関するシークレット講座(動画)を公式LINEメンバー様にのみ、ご案内しております。
ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。
◆お部屋に癒しの空間をもたらすアートも販売しております
額装済ですので、直ぐに飾って楽しめます!
↓ ↓ ↓
https://miusato.com/onlineshop/category/item/itemgenre/framephoto/