わたし歩記-あるき-

心理カウンセラーでもある写真家のブログです

3月28日(木)にありおりラボのオンライン無料講座開催します!^^



 「自己肯定感が低いので、自己肯定感の高い人になりたいんです!」

 

カウンセリングのインテーク(初回面談)で、ほぼ7割以上の方が仰るのが、上記のフレーズです。そして、わたし自身、かつて何度となく呟いてきたフレーズでもあります。

 

 

多くの方がそう呟く時、心の中には必ず、「そうありたい」と願う、自己肯定感が高い、理想のロールモデルのようなものがあり、そこから自分がどれだけ”かけ離れて”いるかで、「自己肯定感が低い」と自己評定(アセスメント)されているのではないでしょうか?

 

 

実はこの”ロールモデルの呪縛”を解くのが、カウンセリングでは意外と困難であったりします。なぜなら、理想はあくまで理想であって、どこまでも、本人の主観、もっと言えば、幻想だからです。

 

 

 

この世に決して実在しない、架空の「自己肯定感山」への登山を止められない人が、今現在もどれほど多いことか・・・

 

 

 では、そもそも「自己肯定感」って何なのでしょうか?「自己肯定感が高い人」ってどんな人なのでしょうか?

 

 

 あなたがセラピストさんだったとして、クライエントさんからのこの問いかけに、明確な答えを届けられているでしょうか?

 

 

 あなたが「自己肯定感」を上げたいと思っている当事者の方だったとして、どんな状態になれたなら、自分の「自己肯定感」が上がったと信じることができますか?

 

 

 28日の講座では、パーツ心理学/内的家族システム療法というモダリテイをご紹介しつつ、ここに明確な答えを出して行きたいと思っています。

 

 

 内的家族システム療法は、臨床現場で用いられるようになってから約40年ほど。まだ歴史こそ浅いですが、その成果はエビデンスベースで認められており、現在では、愛着障害や複雑性PTSDの心理臨床の現場のみならず、コーチングやスポーツ業界などからも注目を浴びています。

 

 

 パーツ心理学の考え方を理解し、実践できるようになると、私がカウンセリングで最大の目標としている「安心して葛藤する(悩む)」という力を、自分自身で育むことができるようになります。

 

 

 また、よくスピリチュアルを実践されている方が仰る、

 

「~~するのを自分に許可するだけ!」

 

という抽象的な表現が意味していることが、”そういうことだったのか!”と腑に落ちることと思います。

 

 

私はこれ・・・長いこと分からなかったんですよねえ・・・。

 

 

だって、「~~になりたくて、~~をしたくて、でも、できなくて」苦しんでいるのに、それをまさに「自分が自分に許可する?」って?意味不明!!!!

 

じゃあ?誰が?誰に?どうやって許可するの?許可したってどうしたら分かるの?

 

 

それを、たった一言、

 

「それはね、許可すればいいの♡」

 

とか可愛く言われてもーーー!(-_-;)はあ~?何それっ!腹立つーー!

 

って思ってましたから^^;

 

今現在、そう思ってモヤモヤしている方は、この講座を聴くとほんとスッキリするし、私みたいに「左脳から受け取った知識を身体に響かせて」変わっていくタイプのクライエントさんを支援されている方は、心理教育としての自己肯定感をしっかり因数分解して伝えてあげることで、一気に変容が進むはずなのです。

 

 

 もう「自己肯定感山」への登山はおしまいにしましょう!!

 

みんなで下山しましょう!というお誘いの講座であります^^

 

 

もし、ここまで読まれて、身体にピンと来られ方は、28日(木曜)14時より、オンラインzoomでお待ちしております。カメラオフ・音声オフでの開催ですので、プライバシーは守られます。

 

今回は講座中に簡単なワークもあります。筆記用具をご準備してご参加ください。

 

 

当日リアル参加出来ない方は、アーカイブ動画の販売もございます。
28日までにお申し込みくださった方は1,100円。
28日以降にお申込みをされた方は3,300円でのご提供となります。

 

 

自己肯定感登山はもう終わり!
~パーツ心理学/内的家族システム療法で自分自身との関係性を結びなおす~

 

 

参加お申し込みは、以下のフォームからどうぞ^^

forms.gle

 

 

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com

 

 

 

 

写真を眺めてほっと一息^^  
写真家 さとうみゆき公式HP

 

miusato.com

 

 

Harmonic Photo Lessonベーシックのご案内

Harmonic Photo Lesson(アドバンス)のご案内

 

まさか腹筋が割れるだなんて!

Fujifilm X-T5 with fujinon XF35mm F1.4R

 さっきお風呂から上がって身体を拭いていた時のこと・・・

 

「ん?なんだ?このお腹の上の縦線は?!」

 

以前はそこになかったものが、確かに、ある・・・!ひょっとして、もしかして、これが所謂”腹筋が割れた”と言われる状態では?!そう思いました。

 

いやはや・・人生50年と少し生きてきましたけど、こんなの初めて!

 

これまで、運動とか汗をかくことを出来るだけ避けてきたものですから、まさかこの歳になって腹筋が割れる身体になるだなんて!(笑)

 

ベリーダンスを始めて3か月。実は体重が5㎏減ったのです。自分でもびっくりしています!30代後半頃の体重に再びなれるなんてすっかり諦めていましたからね・・・。

 

それ以上にこのところひしひし感じるのは、身体で感じている感情と、心が受け取っている感情が、一致してきているなあ・・ということ!

 

これね、地味にすごいことなのです!!!!

 

以前は、例えばお腹で「悲しみ」を感じていたとしても、それがみぞおちあたりで、別のもの(戒めだとかもっともらしい理由)に変換されて心に昇って来ていたように思ます。でも、今は、「悲しい=悲しい」だし、「むかつく=むかつく」です。

 

最初の頃は、この変容が結構しんどくって・・・

 

身体にしろ心にしろ、へとへとになっていたんでしょうねえ・・・。

 

突然、意味もなく高熱が出たりして、翌日にはケロっとしていることが何度かありました。最近も一度ありましたねえ・・・。

 

ただ、そこからの回復のスピードも上がって来ています。

 

以前にポリヴェーガル理論の津田先生のお話を伺った際に、身体がしっかり安全基地になってくると、逆に身体に押し込められていたトラウマが解放されるようになる・・だから、施術は必ず滴定(タイトレーション)でと学んだのを思い出します。

 

なるほど、これのことだったのか・・と。

 

 

ベリーダンスの動きの特徴なのですが、みぞおちから上が上半身、みぞおちから下が下半身として、アイソレーションで動かす・・と言うのがあります。

(これって、まさに、ポリヴェーガル理論でいうところの腹側と背側の稼働領域!)

 

みぞおちは、私が感情を歪めて、溜めてしまった場所だったようで、ここを集中して動かすと、吐き気が出ることもありました。

 

関節を隈なく動かしていくため、他にも身体が抵抗を覚えた箇所がいくつかあります。

 

でも、動きを続けていく内に、わたし自身はどんどん軽くなっていって、気づいたら体重が減っていた・・というわけです。

 

 

それから・・今日は3か月半に一度の歯科検診&トリートメントの日だったのですが、歯科衛生士さんが変わり、たまたま歯石のクリーニングを間違えて超音波の機械で始めてしまったんです。私はこれ、かれこれ10年以上になりますが、知覚過敏があるため、すんごく痛くて、(衛生士さんにはお手間で申し訳ないと思いつつ)ずーっと手動でしてもらっていたんですね。それなのに、超音波スケーリングでも平気になっていたのです!

 

確かこれも、愛着や複雑性トラウマが改善されてくると、痛点が上がるという症例があったのを思い出しました!こんなに身体と脳が調うと、目に見えた変化って起きるものなのでしょうか?!

 

あと、食べ物を沢山欲しいと思わなくなりました。この頃は、ほんの少しだけ食べれば満足するのです。

 

あんなに好きだったお酒を飲みたいとも思わなくなりました。
お酒がないと生きていけない、つまらない!とか思ってたのに!

 

上げたらキリがないのですが、見た目には同じ人間なのに、内側が別人のように感じて、わたし自身がいまとーっても興味深いです。

 

 

きっと、本来の身(心)体を取り戻そうとしているのかも知れません。

 

 

今日の文章は、まだ言語化して書き留められない内容も多いため、分かりにくいかもですが・・・

 

自分の記録として書いておきます。

 

ソマテイックなアプローチをされているセラピストさんには、「それ、分かる~!」と仰ってくださる方もいるのではないでしょうか?

 

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com

 

 

 

 

写真を眺めてほっと一息^^  
写真家 さとうみゆき公式HP

 

miusato.com

 

 

Harmonic Photo Lessonベーシックのご案内

Harmonic Photo Lesson(アドバンス)のご案内

 

 

ほんとうに届けたい人に、ほんとうに届けたい情報が届かない現実

Fujifilm X100V

 

 また近い内にオンライン講座をしたいなあ・・と思っているのですが、どの切り口からの講座にしようかなあ・・と思いを巡らせているここ数日です。

 

 

 わたしは、心理学のオーソリテイではないので、受講の対象としているのは、専門家として臨床の場で働いている方たちではありません。その方たちを導ける方は、私も学びを受けている先生方でもあるので、その立ち位置で講座をしようとは、今後も思っておりません。

 

 では、誰に向けてなのか・・と言うと、心理の専門家にだって負けないくらい、クライエントさんの幸せのために、日夜、頑張っている、元当事者だったりした心の聡い町医者のようなセラピストさんやヒーラーさん、そして、自分を諦めずに今を必死に生きようとしている、当事者の方たちだと思っています。

 

 

hanahiroinoniwa.hatenablog.com

 

 

 

 先日も上の記事で書きましたが、言霊のパワーや見えない世界を扱うセラピストさんたちが、もし、自身のしている活動に、しっかりとした科学の裏付けがあると分かれば、自身の活動に対して、より意義を見出せるし、時代、時代で業界の影響力のある人が放つ言葉に、流されなくなっていくと思うのです。

 

 

 だけど、かつての私のように、科学や数値の世界を「人間を人間として扱わないもの」として切り捨てようとしたり、自分とは交わることのない、別の世界線のことだからと、無かったことにしてしまった場合、(この表現が妥当か分からないですが)魔法の暴走の歴史を、今また、繰り返すことになってしまう。

 

 

 わたしは、科学も魔法も、どちらも必要で、どちらも善でも悪でもないと思います。だからこそ、たまたま私と関わってくださった方にとって、両者のバイパスになれればと思うのです。

 

 

 今朝、この記事を読んで、またその思いを新たにしました。

 

news.goo.ne.jp

 

 ここに書いてある内容も、心理師や心理士たちの間では当たり前として認知されていることなのですが、このフェーズで見立てをしてしまう場合、クライエントさんによっては、回復どころか、さらに傷を深めてしまうことも・・・(ちなみに、学ぶ前の私がまさにそう!)。

 

 

 ほんとうに届けたい人に、本当に届けたい情報を届けるバイパスにどうしたらなっていけるのか・・いま、そのことについて考えているところです。そして、私の役割というのは、恐らくは「ここ」なのだろう・・と。

 

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

 

アーカイブ動画3,300円で販売しています リアルタイムで受講されている方は1,100円です 公式LINEよりお声がけください 学校の教育現場・関係者の方は無料でご案内しています

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com

 

 

 

 

写真を眺めてほっと一息^^  
写真家 さとうみゆき公式HP

 

miusato.com

 

 

Harmonic Photo Lessonベーシックのご案内

Harmonic Photo Lesson(アドバンス)のご案内

 

すべて必要

Fujifilm X-T5 with SIGMA56m F1.4 DG DN

 先日、YouTubeを流し見していた時のこと、登録も何もしていないのに、恐らくはアルゴリズムか何かでしょうか?ある女性の本の出版記念インタビューの動画が流れてきました。いつもだったら、「もう~、頼んでないのに、また勝手に~!」とスキップしてしまうのですけど、画面の向こう側から、

 

「ある時から、左脳で考えるのをやめたんです・・そうしたら・・」

 

というフレーズが。最近、脳に関する講座をしたからアルゴリズムに興味があると判断されたんだな・・と理解したのと同時に、悔しいけど、続きが気になってしまい、ついつい配信に引き込まれてしまったのでした。

 

著書の紹介を元に、その著者の主張を簡単に要約すると・・・

 

「ある時、左脳主導だった思考が消えた。すると、あれこれ悩んでいたぐるぐる思考がなくなって、右脳だけで生きられるようになった。そうしたら、ストレスが一切なくなって、心が自由になって、ハッピーになった。この状態になった後、不思議なものが見えたり、神秘体験をしたり、すべてがひとつと感じられるようになった。私が紹介する方法を試せば、あなたもこのような状態になれます!」

 

ということだと思う。

 

そうなれたらどんなにいいかしら・・・!

 

5~6年前くらいの私だったら、この本に、一目散に飛び付いていたのかも知れません。実際、本が売れない今のご時世では驚くほどの「☆☆☆☆」いいね数です。

 

ところが、今の私はどうか?と言うと、「ん?」という一抹の違和感を感じ取っているのでした。

 

 

ひょっとしたら、先日私の講座を受けてくださった方の中には、著書の紹介文を読んで、同様の違和感を感じてくださっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

 

先ず、最初にお断りしておきますが、著者の方が自身の癒しのプロセスの中で体験したことの真意を問うつもりはありません。

 

不思議な体験も、神秘的な出来事も、その方自身のものだし、ご本人にとっての真実であることは疑いようのないことです。

 

ただ、同じエクササイズをしたからと言って、その方のように、ストレスが一切なくなって、神秘体験が出来るか?と言うと、それはまた別の話になると思います。

 

 

私が一番違和感を覚えた点は、

 

「ストレスを感じる左脳の思考を止めたら、ハッピーになった」

 

という部分です。

 

 

これはですね・・・・ご本人は「左脳を止めた」と仰っているのだけれど、「止めた」わけではなく、正確には、「左脳と右脳」がスーパーラーニング状態といって、双方が同時に偏りなく稼働した・・・という状態なのだと思います。

 

つまり、左脳が完全に停止したというわけではなく、右脳と和解した状態で、共に手を携えて協力・協働した状態のことです。ちなみに、7歳までの子どもは、常にこのスーパーラーニング状態だと言われております。

 

 

だけど、ご本人は「左脳を追い出した」、「左脳を黙らせた」と言う表現が多く、これでは「左脳=悪者」と受け取られてしまいかねない。まるで、「交感神経=悪者」の構図と同じように。

 

 

ご本人は良いのです。だって、スーパーラーニングなゾーンの状態に入ってるので。でも、著者を真似して自分もそんなハッピーな状態になりたい!と願っている方はどうかと言えば、「右脳」有意な自分を目指して、やれ、「身体の声だけを聴こう!」となってしまう。その「身体」と自分が、しっかり繋がっているか?いないのか?に、まだ気づいていないかも知れない人たちが大半かも知れないのに・・・・。

 

そして行き着くところは、改善しようとしていた現状よりも、さらにひどい自己否定の暴風雨の中です。(←ちなみに私はこのループに過去何度もハマっていましたね^^;)

 

 

本のレビューには、賞賛の内容が多い中で、ただひとりだけ、的確に問題点を指摘されていた方がいらっしゃいました。以下に一部抜粋してご紹介します。

********************************

Kindle Unlimitedにあったのでさーっと読みました。
人は右脳で体験し(五感の情報そのまま)、左脳で解釈・消化(エピソードとして言語化)します。そうすることで毎日を過去にしていきます。
トラウマとはあまりの恐怖に思考が停止してしまい、五感の体験がそのまま保存された右脳に偏っている状態です。
なのでフラッシュバックで同じ出来事を今起こっているかのように、何度も再体験することになります。
それを言語化して過去のものに変えていくのがカウンセリングです。
右脳と左脳のバランスを取る(左脳を介入させる)ために、目を動かすEMDR、左右から交互に音が流れるバイオラテラル音楽、タッピングなど身体を使う方法もあります。
レム睡眠中も眼球を左右に高速で動かすことで、両脳を使って日中の記憶の処理をしていると言われています(視神経は脳に直接つながっている)。
大切なのはどちらかの脳に偏らないことです。
(参考にしたのはヴァンデアコーク、ピーターラヴィーン、デイビッドグランド、精神科医のPTSD関連の書籍です)


左脳を敵のように書いてますが、左脳を使わないと時間は流れていきません。
嬉しい出来事はそのまま体験、保存してもいいかもしれませんが、嫌な出来事は言葉で解釈して友達や家族に話してSNSに書くことで忘れます。そしてプチトラウマになるような辛い出来事は毎日至る所で起こるのです。

マインドフルネスの元になったヴィパッサナー瞑想には、ラベリングというその場で出来事を言語化していくようなメソッドすらあります。
大事なのは、言語化、思考しないことではなく、判断しないことです。マインドフルネスとは右脳を使うことではなくノットジャッジです。
嬉しいことも悲しいことも全てをありのまま受け入れて、サラサラと受け流していくオープンマインドな姿勢です。喜びを善、悲しみを悪と決めず、嬉しさに執着、辛さを拒絶しないフラットな態度です。

また、思考に巻き込まれた時に呼吸や体を使って今につながるテクニックはありますが、思考は無くなりません。
マインドフルネスになると思考が消えてハッピーになるのではなく、どんな感情も思考も受け止められるようしなやかに強くなるのです。
そのためにはやはり頭(両脳)、心、体をバランスよく使わなければなりません。スピリチュアルや心理学でもよく話題になる “統合” です。

マインドフルネスの提唱者ジョンガバットジンは、マインドフルネスをアウェアネスと言い換えています。それは思考を放棄することではなくモニタリングすることです。
思考に気づき続けることで、自分を傷つける考え方を手放せるのです。どのような思考も存在を認めてそのまま受け入れたら、自ずと弱まり消えていきます。
そうする内に余計な思考は出てこなくなります。必要な思考も生まれてはすぐ消え、留まらなくなります。思考がなくなるのではなく、思考を保たなくなるのです。思考と共存し心地よく暮らせるようになります。
自分の中に確実にある左脳や日々生まれてくる思考を敵とみなし、否定する生き方に心地よさってあるんでしょうか。
この本では感じることに重点が置かれていますが、考えて忘れることも大事です。直感を信じることも、じっくり考えて結論を出すことも同様に尊いのです。

必要なのは思考をラジオのように聞き流しつつ自分に寄り添う技術であり、この本のように愛してるから静かに!と説き伏せて左脳を無理やり黙らせることではありません。
怒ったり嬉しかったりと興奮して話したいことがたくさんある時に、どうして欲しいかを考えれば自ずとすべきことは見えるはずです。

 

************************************

 

たくさんの盛り上がっている感想の中で、ぽつんとあったこのレビューは、恐らく、人から省みられる可能性は、限りなく少ないでしょう。うるさいな!水を差すなよ!って思ってしまいますよね。何を小難しいこと言ってるんだ!って。専門家ぶってうるさいよ!お前たちみたいなのがいるから、いつまでたっても、本当の癒しが起こらないんだよって。数年前の私だったら、絶対に思って無視してたと思う。

 

 

ですが、上記のような基本手続きを、一歩一歩ちゃんと踏んで、向き合って、何をやっても改善されなかった愛着トラウマから回復してきた者としてはね・・・。かつては聴く耳を持てなくてごめんなさい・・・という気持ちでいっぱいになったのでした。

 

 

生きづらさで苦しんでいる人が回復するのなら、私は方法はなんだっていいと思っています。これは、本当に、心から。

 

けれど、自分の内側にある、今は「悪」だと思えて仕方がない部分さえ、実は回復のための大きなリソースであり、追い払おう、駆逐してしまおうとしたものは、早晩、「私に気づいて!」と必ず哀しみの牙をむいてきます。すべて必要なのです。

 

 

hanahiroinoniwa.hatenablog.com

 

この記事が、あなたがほんの少しだけ、立ち止まって考えるきっかけとなったら嬉しいです。

 

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

アーカイブ動画3,300円で販売しています リアルタイムで受講されている方は1,100円です 公式LINEよりお声がけください 学校の教育現場・関係者の方は無料でご案内しています

 

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com

 

 

 

 

写真を眺めてほっと一息^^  
写真家 さとうみゆき公式HP

 

miusato.com

 

 

Harmonic Photo Lessonベーシックのご案内

Harmonic Photo Lesson(アドバンス)のご案内

 

 

 

次々と予定を入れてしまいがちな人

Fujifilm X-T5 with fujinon XF35mm F1.4R

 

 今日も皆さまから届いた講座のご感想を読ませていただいております。

 

これまで無自覚だった自分の自律神経のプロフィールに、「私って、実は赤(交感神経)が優位だったんだ!とか、青(背側迷走神経複合体)が強かったんだ!」と気づくようになっていきます。

 

 ちなみに私の場合ですが、以前は自分としては「ひとりでいたい」とか「もう消えてしまいたい」と思うことが多かったので、真っ青なものとばかり思っていました。

 

 

ですが、注意深く自分の脳内会話を観察してみると、

 

「~~~しなくちゃ」
「絶対に~~しちゃダメ」

 

みたいな”圧”が、ま~多いんですよね。^^;

 

 

自分の”圧”で押しつぶされてしまい、せっかく”青”になろうと背側迷走神経複合体が発動してくれているにも関わらず、そこに鞭を打つ・・・という”赤モード”で”赤モード”を打ち消していく時間が、実は多かったのでした。

 

だから、肩こりだとか腰痛だとか、神経痛を発症しやすいんでしょうね。

 

「ひとりでいたい=やすみたい」と思っているのに、反対の行動をとっていたんですよね。

 

これでは、安心・安全は回復しないわけですよね^^;

 

 

よく、スケジュール帖が真っ黒になるまで予定を入れずには居られないって方、いらっしゃいますが、このタイプの方は、”赤モード”が優位の方が多いです。

 

何故なら、これ、「闘争・逃走」反応の「逃走」反応だと言われているから。

 

立ち止まってしまうと、何かに捕まってしまいそうで不安で、次・次・次‥と言う風に、その場・その現象から移動することで、安心・安全を確保しようとしてしまうのです。

 

「あの人、アクテイブで羨ましい~!」と思っていたら、実はそうじゃなかった・・・というケース、臨床の現場でも、案外多いそうです。

 

 

”赤モード優位”の方は、先ずは、赤モードを労ってください。

 

誰かと一緒でもいいですが、1日の内、ほんのひと時でもひとりの時間を持てるとなお良いですね。

 

 

そして、気持ちが少し落ち着いてきたところで、「私が大切にしたいものはなんだろう?」と自分に質問してみてください。

 

 

アーカイブ動画3,300円で販売しています
公式LINEよりお声がけください
学校の教育現場・関係者の方は無料でご案内しています

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com

 

 

 

 

写真を眺めてほっと一息^^  
写真家 さとうみゆき公式HP

 

miusato.com

 

 

Harmonic Photo Lessonベーシックのご案内

Harmonic Photo Lesson(アドバンス)のご案内

 

 

教育現場の先生の中でもし必要な方がいらっしゃれば

Fujifilm X-T5 with fujinon XF35mm F1.4R

 

 先日開催した講座に、本当にたくさんの方からの貴重なご意見・ご感想をいただき、ひとつひとつじっくりと読み込んで肚に落としているような数日です。

 

参加者さんの中に、教育現場に居られる先生をされている方が数名いらっしゃったんですが、その中のおひとりの方から、こんな感想をいただきました。

 

 

人類の生存に最適な進化を遂げてきた結果、生命が「愛」と「遊び」で健康に維持されやすくなっているということです。それってまんま子どもの姿だなと思いました。子どもたちこそ自律神経ニュートラル、自律神経のお手本。以前から私は子どもと関わるとチューニングされると思っていたのですが、それがなぜか今日よくよくわかりました。

 

 

いや~、もう、これ、現場で日頃からお子さんたちと真摯に真正面から向き合っているからこその気づきだなあ・・・と、読みながら、尊い日々のお仕事に「ありがとうございます!」の気持ちでいっぱいになりました。

 

 

ポリヴェーガル理論の考え方が、教育現場に当たり前のように広がっていったら、先生たちにとっても、また子どもたちにとっても、どんなに問題解決の糸口となるか・・・。

 

 

そこで、もし、ここをお読みの教育現場に携わっている先生に限り、講座の内容を知りたいと思われている方がおられましたら、公式LINEよりご連絡ください。

 

 

公立・私立、義務教育、フリースクール、一切関係なく、講座のアーカイブ動画を無料でご案内します。m(__)m

 

私の知り合いにも(身内友人知人含めて)先生をしている方がいますが、現場の先生方が日々どれだけ忙しくて、ご自身の勉強をする間もないこと・・・よく存じております。動画は1時間半ほどになっております。現場で皆で御覧いただいても構いません。遠慮なくお声がけください。

 

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com

 

 

 

 

写真を眺めてほっと一息^^  
写真家 さとうみゆき公式HP

 

miusato.com

 

 

Harmonic Photo Lessonベーシックのご案内

Harmonic Photo Lesson(アドバンス)のご案内

 

 

 

豊かさの再考:カメラの供給不足と豊かさの関係

Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2

 

 この頃、改めて「豊かさ」ってなんだろう?って考えることが増えました。

 

きっかけとなったのは、昨今のカメラの供給不足でしょうか・・・。

 

 

欲しいと思うカメラはある

その欲しいと思うカメラを購入するお金の準備もある

だけど、そのカメラは資材の供給不足で市場に僅かしか出回らない

結果、買いたいときに買えない!

 

 

つまり、

 

この「商品が存在し、お金はあっても、買えない」

 

という現象が、「お金ってなんだろう?」「豊かさってなんだろう?」

 

もっと言えば、

 

「所有する=豊かである=お金がある」

 

という、かつての方程式をガラガラポンしてくれたように思うのです。

 

 

今から数年前に、ある起業家さんにこんなことを言われたことがありました。

 

「なんだかんだ言ったところで、お金が全て解決してくれる」

「だから、お金で買えないものがあるとか、お金より尊いものがあるとか、

御託を並べている暇があったら、仕事をしろ!言いたいことがあるなら、

自分より稼いでから言え!」

 

って。

 

ここには、確かに一理あって・・だから、すごーーく嫌な気分になったのだけど、悔しいかな、100%で言い返せなかった自分がいました。

 

 

でも、このロジックが、最近、ゆっくりと、ゆっくりと変わってきているのを、私は感じるんです。

 

 

 先日ね、こんなことがあったんです。

 

今のお家を買って住み始めて12年。そろそろ外壁塗装の補修をした方がいいよね・・って、今年に入ってから夫と話していました。

 

でもね~・・・どの業者さんに頼もうかってところで、ぜんぜん話が進まなくなっていたんですよ。だって、営業に来る人達も、なんだかみんな胡散臭い話し方をしてくるし、顔からさ、にじみ出てるんだよ・・・。

 

「この家から、一銭でも多くお金を取ってやろう!」みたいな空気が!^^;

 

や~れ、ここにも傷が・・とか、屋根のどこそこにも怪しい亀裂があって・・って、こっちが頼みもしないのに、ドアフォン押してわざわざ知らせに来た業者もあった!!
いや、さ、それ、面白いのかい?!人の家にケチつけに訪問して、楽しいのかい?って。

 

こんな願い、叶うか分からなかったけど、私たち、少なくとも、家の手入れが好きで、そこに暮らす人の幸せを心から祈って作業をしてくださるような職人さんにお願いしたいと思ってたんだよ。そこ、ほんと、値段じゃなくてね。

 

 

自分たちが毎日暮らす家よ?そこに手を入れる人の心根が、「ケチつけてもっとお金取ってやろう!」みたいな人、ぜーったいに、断固、嫌だと思っていたの。

 

 

夫と、「急がないし、この件はしばらく寝かせるか」ってなったある日のこと。

 

 

たまたま犬の散歩をしていたら、お隣の奥さん(やっぱり犬連れ)とばったり道で会ったのです。お互い生活パターンが違うから、滅多に逢わないんだけど、我が家より後から犬を迎えたお隣さんには、お薦めの病院だとか、トリマーさんなんかの情報を会うたびによくお伝えしていました。

 

 

ふと、その時、意図もなく私の口から、

 

「あの、外壁塗装とかどうされてますか?うち、今探してるんですけど、良い業者さんに出逢えなくて・・・」

 

と、言葉がこぼれていました。

 

そうしたら驚きです!奥さんから、

 

「家もね、そろそろしなくちゃいけないなって思ってて、実は職場の方の紹介で、今年の夏ごろすることになりそうなの。口コミだけでやってる業者さんでね、人柄と仕事の丁寧さと、塗装で使う素材が家に優しいものだと評判で、人気だから1年待ちが当たり前なんですって!家もまだいつ作業に入るか正確には決まってないの。もし一緒に出来るなら、足場を組むのとか楽になるし、頼んでみる?

 

って。

 

そこからはもう、とんとん拍子!

 

 

現在はその職人さん、1年以上待ちになってるそうですが、お隣さんと一緒ということで夏頃から作業をしていただけることに!しかも、一定額の金額以上は、追加料金なし!という明朗会計!何より、作業をしてくださる職人さんの腰の低さというか、家を大切にしてくれる姿勢!

 

 

私が願っていたことが、そのまま、しかも、ベストなタイミングで叶ったわけです!

 

 

他にもこういうことが最近、矢継ぎ早に頻発していて、タイミングを持ってきて下さる方も嬉しそうだし、受け取る私も嬉しいし・・という、ハッピーのスパイラルが起きていて、そこに「お金」という物質化が起きていないのは明々白々ではありますが、私は今、心の底から自分は豊かなだ~って思っている・・そんな今日この頃です。

 

 

で、思ったんだけど・・・

 

「お金を持つ=豊かさ」って概念は、この先、どんどん薄まっていく気がする。

 

その代わり、

 

「お金で買えないものの方がずっと尊い」

 

って今まで心の底から思っていたけど、「なんだかんだでお金でしょ!」って言われて言い返せなかった人達が、にっこにこで過ごせる世界が、絶対に、絶対に、もうすぐそこまで来ているような気が・・私はしているよ^^

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com

 

 

 

 

写真を眺めてほっと一息^^  
写真家 さとうみゆき公式HP

 

miusato.com

 

 

Harmonic Photo Lessonベーシックのご案内

Harmonic Photo Lesson(アドバンス)のご案内

 

 

鬱になると食べ物が呑み込みにくくなるという話

Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2

 

 今朝、Xを見ていたら流れてきたフォロワーさんの投稿・・・

 

最近気づいたのですが
鬱っぽい時、ご飯って飲み込めないんですよ
食欲わかない
固形物がムリ
うどんすらムリ
美味しい物じゃなくて、飲み込むべき塊
薬みたい
子供の頃に食細くて怒られてて、
発達だからかと思ってましたが
あれ今思えば鬱だったんじゃないかと
感覚まったく一緒なんです

 

このツイートをした主さんの体感覚の素晴らしさに唸りましたね~。しっかりご自身の身体と繋がってるからこその気づきだなー!って。ほんと、すごい!!^^

 

これ、ポリヴェーガル理論の視点からも説明が出来ることなのです。

 

 

うつの状態と言うのは、「頑張らなくちゃ!」「~~しなくちゃ!」と頑張ってきた交感神経が、「もうこれ以上は無理です~!」と振り切った後「では、強制終了&休息しましょうね~!」と立ち上がって来る、副交感神経の中の迷走神経、その中でも、背側迷走神経複合体が発動することで、発症します。

 

この背側モードになると、「ひとりになりたい」、「やすみたい」、が優位となり人や社会と繋がるための迷走神経である腹側迷走神経複合体の働きが弱まります。

 

 

で、この腹側迷走神経複合体が管轄している組織の中に、モノを飲み込む際に重要となる「舌咽神経」があります。声やのどに深くかかわっている神経ですね。

 

 

そのため、うつ症状が出ると、食欲がなくなり、モノが食べにくくなるわけです。あと、声も実際に出しにくくなります。

 

 

上のツイートの方の場合ですと、親御さんから叱られることで、頑張って耐えてきた交感神経が限界となり、背側モードに入ったことで、腹側迷走神経複合体の働きが弱まって、食が細くなっていた・・という風に考えられます。

 

 

発達障害ではないか?と見立てられている方の中にも、実は自律神経を安心・安全に整えてあげるだけで改善していくような症状があるのだと言うこと。

 

そんなことを、一般の方にも分かり易くお伝えする無料講座を明日開催予定なのです。

 

リアルタイム参加は既に締め切っておりますが、講座のアーカイブ講座(有料)は、本日いっぱい受け付けております。

 

公式LINEにご登録後に、「アーカイブ動画希望します」とDMを送ってください^^

詳細をご案内します。

 

 

上記のお値段でのアーカイブ講座のご案内は、本日いっぱいとなります

 

 

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com

 

 

 

 

写真を眺めてほっと一息^^  
写真家 さとうみゆき公式HP

 

miusato.com

 

 

Harmonic Photo Lessonベーシックのご案内

Harmonic Photo Lesson(アドバンス)のご案内

 

その人にとっての心の傷は他人からしたら「え?なんで?」ってことが多い

Fujifilm X-T5 with fujinon XF35mm F1.4 R

 

 その人にとっての心の傷って、他の人からしたら、「え?なんで?」ってことも多かったりします。

 

例えば、あなたが姉妹の妹の方だったとしましょう。子どもの頃、お母さんと洋服を買いに行ったとして、姉妹で色違いでお揃いのブラウスを買う時に、お母さんから、

 

「お姉ちゃんはピンクが似合うわよね、でもあなたは、オレンジの方が似合いそう!」

 

と言われたとしたら、どう反応していましたか?

 

「えー!やだ!私だってピンク色が着たい!ピンクー!」

 

と、自己主張が出来る子だったとしたら、今も割とヘルシーな自己愛をお持ちではないかと思います。でも、ここで、

 

っか、私はオレンジか・・・。本当はピンクも好きなんだけど、お母さんがそう言うんだからそうなんだろうな。」

 

と思ってオレンジを着ていた子だとしたら、大人になってからも、こんな場面で心がチクチクしていないでしょうか?

 

 

女友達3人で、一緒にお買い物に行ったとします。可愛い雑貨屋さんで、素敵なポーチを見つけました。色違いで、「黄色」があったので、3人でお揃いにしよう!ということになりました。各々、どの色にする?・・という段階になった時に、

 

リーダー格のAちゃんが言うのです。

 

赤は、絶対にBちゃんだよね~。似合いそう~。〇〇ちゃん(あなた)は、黄色って感じよね~!

 

 

この時、内心赤いポーチがいいな・・と思っていたとしたら、あなたはどうしますか?

 

 

「えー!私も赤がいいー!」

 

 

と、即座に言えれば、Bちゃんとじゃんけんをするか、だったら要~らない~!と可愛くむくれれば、その日はヘルシーな気分で終われます。

 

 

でも、ここで、

 

「そうだね!赤はやっぱりBちゃんだよね~!」

 

なんて言って黄色を買おうもんなら、かねてより抱えて来た未だ消えない心の傷がますます強化されてしまうのです。そして、何ら悪気のなかったAちゃんに対して、何故かうっすらと恨みを抱いていくことに・・・。その恨みは、少しずつ、少しずつ溜まっていき、ある時、全く予想もしなかったことで爆発して、大切な関係を、自ら終わらせたりしてしまうのです。

 

 

このパターン・・・思い当たる方、いませんか?^^;

 

 

根っこにある感情は、「私のことを分かってもらえてなくて、哀しい、悔しい」です。

 

 

お母さんも、Aちゃんも、配役としては、

 

「あなたのことが好きで、よく見ていて、理解している人」

 

として人生に登場しました。実際のところ、あなたをよく見ているからこそ、

 

「黄色が似合うし、オレンジが似合う」

 

と心から思ってるのかも知れない。

でも、あなたは人が何と言おうと、「赤やピンク」が好きだったのです。

その気持ちを正直に言って良かったし、欲しいものが得られないなら、他のものは必要ないと言っても良かった。

 

これが上手く出来ないために、沢山辛い思いをしてきたのではありませんか?

 

恨まなくても良かった人を、「自分を分かってくれない、自分を惨めな想いにする人」として、なぜだか切り捨ててきたのではありませんか?

 

 

ほんのちょっぴり、勇気を出して、

 

「私も本当は赤が好き!」

 

をどうぞ言ってみて~!^^手に入らない時は、「だったら要らない」でいいんだよ~^^

 

 

言えなかったモヤモヤが溜まってどうしようもない時には、私がお話を聴きますからね^^

https://form.run/@letter-to-miu

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com

 

 

 

 

写真を眺めてほっと一息^^  
写真家 さとうみゆき公式HP

 

miusato.com

 

 

Harmonic Photo Lessonベーシックのご案内

Harmonic Photo Lesson(アドバンス)のご案内

 

 

 

 

 

(再)19日に開催する講座についてお知らせします

Fujifilm X-T5 with fujinonXF35mmF1.4 R

 

 昨日の東京は、桜が咲くんじゃないか?というくらいのポカポカ陽気でしたが、今日はさらに気温が上がり、4月下旬並みになるんだとか・・・

 

寒くないのは、ありがたいことではあるのですが、まだ2月半ばだということを思うとね・・^^;やっぱり普通じゃない、異常だなって思うんですよね・・今の季節のスピード感は。この分だと4月の末には、当たり前のように真夏日があっても不思議じゃない。この流れ・・・打つ手なしなんだろうか・・・。最近、そんなことを真剣に考えているのですが、如何せん、小さな個がどう足掻いたところでって感じで。涙

 

最終的に行き着くのは、「今日を本当に、心から慈しんで、大切に生きよう」・・・ってなる。

 

 

 

 お問い合わせをちらほら頂くので、19日に開催する上記の講座について、再掲したいと思います。

 

リアルタイムでの参加は、定員に達しましたので、締め切りました。

 

ですが、後日のアーカイブ配信(有料)のみ、現在は受け付けしています。

 

花拾いの庭公式LINEにご登録いただいた後、メッセージから「19日の講座のアーカイブ配信を希望します」と送ってください。お振込み口座のご案内など詳細をお送りします。

 

 

なお、アーカイブ動画1,100円でのご提供は、今回お申込みいただいた方のみとさせてください。以降は3,300円でのご提供となります。

 

 

それから、「私でも理解できる内容でしょうか?」というお問い合わせを数件いただきました。

 

これね、お気持ち、すごーーーーっく分かります!

 

特に、心理系の「~~~~理論」とか呼ばれているものって、「で、結局それって美味しいの?!」、「実生活で、どう役に立つの?!」って思いませんか?

 

 

私は、思ってたなあ・・・^^;

 

数年前、50歳を前に編入した2度目の大学生活では、心理学を専攻しました。自分の課題で論文を書くために、偉い先生の書いた論文を死ぬほど読みました。

 

で、読みながらいつも思ってた。「これ、今、本当に悩んでいる人に、どう役に立つわけ?」って。その教授や博士や、研究がどんだけ凄くて、どんだけ革新的かは知らんけど、「それ、今、本当に困ってる人を救うためには、どう用いていけばいいわけ?」って。

 

 

事件は学会で起きてるんじゃない!
現場で起きてるんだ!

 

 

ですよ!

 

これはわたし自身が愛着の当事者だったというのもあるんですが、今、目の前のことに足掻いてる人にとっては、理論とか、エビデンスとか、もはや、どーーーーでもいいの!

 

世紀の大発見だって、本当に必要な人が受け取れなければ

所詮はファンタジーですから!

 

って思いながら、いろんな論文を読んでた。(笑)

 

だから、大事なことが自由に伝えられなくなるんだったら、肩書なんて邪魔なだけ!
ただ、その「~~~~理論」が、本当に素晴らしいものだと心底思った時には、今、困ってる人が、少しでも具体的に楽になるように、可能な限り、咀嚼して伝えたい!

 

って、その時から思ってた。

 

19日にお話しできる内容にするために、なんだかんだで、3年という学びの年月がかかりました。わたし自身が咀嚼するのに、それだけの時間がかかったんですね。

だけど、それで充分か?と言われるとまだまだな気もする・・・。

 

 

この講座を通しての私の願いは、その人が自分自身の専門家になっていけること。

 

自己理解と自己共感のベースが生まれれば、それは他者理解・共感、社会理解・共感へと必ず繋がっていくと思うから。

 

 

◆よく副交感神経を優位にしましょうって耳にするけど、その副交感神経ってどの副交感神経のこと?

 

◆タッチセラピーや、ヒーリング等、目に見えないセラピーを行ってる方にとっては、なぜ自分の施術が効果的なのか、科学的根拠と自分がやっているセラピーへの自信をお届けできると思います

 

◆ボデイワークや整体をされている方にとっては、クライエントさんの姿勢が、何を語っているのか?言葉ではなく、身体の声を聴く明確な視点を。

 

◆そして、生きづらさを抱える当事者の方にとっては、今日まで共に生きて来てくれた身体への感謝の視点を。

 

誰にとっても、決して無関係ではないお話。

 

目に見えない世界と科学という視点とを融合する一歩となる時間となったら幸いです。

 

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com

 

 

 

 

写真を眺めてほっと一息^^  
写真家 さとうみゆき公式HP

 

miusato.com

 

 

Harmonic Photo Lessonベーシックのご案内

Harmonic Photo Lesson(アドバンス)のご案内