わたし歩記-あるき-

心理カウンセラーでもある写真家のブログです

19日に開催する講座の一番の目的は・・・

Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2

 

 昨日の夕方から東京でも降り始めた雪、積もりましたね~!今年は暖冬だから一度はこんな日があるのでは?と覚悟していましたが、これは予想以上!

今、二階でこの記事を書いていますが、隣の家の屋根を覆っている雪がレフ板になっているせいか、室内が異様なほど明るいです!交通機関も乱れるでしょうから、通勤や通学で外出している方が、どうか無事に1日を終えて欲しいなと願うばかりです。

 

 

 さて、ご案内中のこちらの講座・・・

 

2月19日開催 リアルタイムでのご参加無料です!

 

早速お申し込みを頂いております。ありがとうございます。^^

 

私が一方的に話す形式となるオンライン講座ですし、定員無制限でも良いのかも知れませんが、あと3名ほどで、締め切りとさせていただきたいと思います。m(__)m

 

私が開催している講座、レッスン、句会、読書会、全てにおいてそうなのですが、「量より質」を大事にしています。何より私が、ゆったりと落ち着いて、十分な心配りが出来る環境で開催したいというのと、その方が結果、参加される方の満足度も上がるので。

 

 

 今回の講座のゴールと言いますか、真の目的ですが、それは、「誰もが自分自身の一番の専門家になる」ということです。

 

 

 これまで、半世紀以上生きて来て、その内の大部分の時間を「自分の生きづらさ」をどうにかしたい!と孤軍奮闘してきた私でした。ようやくその戦いにも、終わりが見えた今、つくづく思うのは、自分を癒すためのベストなスタート地点に、もっと早く立ててさえいたら・・という後悔と自戒と確信です。

 

 

 では、何が自分のターニングポイントだったのかと言うと、「自己観察」、「実験」「自己検証」、「自己調整」良質なプロセスに入れたことだったと思っています。

 

 

 いま、自分自身の生きづらさで悩んでいる方の多くが、この「自己観察」のプロセスの入り口にさえ立てていません。

 

 困りごとが起きた時、感情に圧倒されてしまった時、自分の身体の状態、心の状態が、どう在るのか?を正しく見ることなく、その渦に吞み込まれて溺れそうになっている。

 

 

でも、それは無理もないのです。なぜなら、「自己観察」の適切な方法を、教えてもらっていないし、それをすることが、人によっては「いけない」ことだった方もいるし、「怖いこと」だった方もいるからです。

 

 

私自身に関して言えば、この「自己観察」のプロセスを、(怖い、出来ないといって)自分以外の誰かにやってもらおうと丸投げしていた時は、余計に混乱に陥っていたように思います。

 

 

自分の神経系の反応のパターンを知ることは、必ずやそのための一歩となります。そして、それまで自分の性格を責めていた方は、責めなくなるどころか、自分の反応に対し、深い畏敬と感謝を抱くようになるかも知れません。そして、その上で、「もう、その反応をしなくても大丈夫。私には、私という専門家がついているからね!」と思えた時に、まるでオセロの黒のパーツが、白へとパタパタとひっくり返っていくような奇跡のサイクルに入っていくことができるでしょう。

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

 

 

講座内で使用する資料は、津田先生による監修済のものを使用します。

 

zoomは予めビデオ・音声共にOFFで行います。

リアルタイム参加の方は無料です。
後日のアーカイブ配信を希望される方のみ1,100円のお振込みをお願いします。m(__)m

 

参加ご希望の方は、公式LINEから当日のzoomのURLをご案内しますので、登録してお待ちください^^。メールの不達問題を回避するためにLINEを使います。ご面倒をかけます。

 

 

講座お申込みフォーム

 

forms.gle

 

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com

 

 

 

 

写真を眺めてほっと一息^^  
写真家 さとうみゆき公式HP

 

miusato.com

 

 

Harmonic Photo Lessonベーシックのご案内

Harmonic Photo Lesson(アドバンス)のご案内