わたし歩記-あるき-

心理カウンセラーでもある写真家のブログです

以前ほど予測不可能が嫌じゃなくなってきた

Fujifilm X-T5 with Voigtlander MACRO APO-ULTRON 35mm F2

 

 あと2日でGWも終わり。今年は全体を通して気持ち良い晴れ間が多く、例年になく休暇を楽しめた気がしています。

 

 我が家は2回ほど(日帰りではありましたが)遠出をしました。目的地はいずれも夫の希望する場所でした。

 

 夫は筋金入りの乗り鉄!小学生の頃からだそうで、これまで40年近くかけて日本全国の駅に下車した経験を持つ強者です。(笑)

電車旅行をすると、次の乗り換えでは何両目の車両に居れば階段付近に近いか等、ちょっと異常なくらいにスムースなアレンジをしてくれるので、彼と一緒に行く電車旅というのは、そこいらのツアコンなど足元にも及ばないくらい楽ちん!

 

ただこれ、良いことばかりではなくて^^;そんなこんなで、彼にとっては既知の場所というのは、イコール面白みがないようで、最近は人があまり行かないような、所謂秘境?って言うんでしょうか?「どこ、それ?!」みたいな場所に、連れて行かれる確率が、めちゃくちゃ高いわけです。^^;

 

そして私というのは元来、

 

・不慣れな場所

・予測不可能な状況

・不意の予定変更

 

などに滅法弱い・・・人なわけです。これ、先日書いた原始反射の未統合も関係しているかとは思います。

 

 

hanahiroinoniwa.hatenablog.com

 

 

もう、そんな状況に放り込まれただけでも、サバイバルモードに突入して、心臓はバクバクしてくるわ、お腹が痛くなるわ、引きこもりたくなるわ・・・で、そんな自分を責めて、自分を嫌いになって自信を無くす・・・というループにハマっていくわけですね。^^;

 

ただ、今回のGWの夫が繰り出す無茶ぶり旅で感じたのは、以前ほど予測不可能なことに対して、身体がサバイバル反応を示さなくなったかも!?ということでした。

 

 

2回目の外出では、早朝「〇〇方面へ行く」とだけ告げられて車に乗せられたのですが、あまり不安はなかったんですよね・・・。逆に道中を楽しんでいる自分がいました。

 

www.nhk.jp

 昨日のNHKスペシャルで放送された「アタッチメント」の番組をご覧になった方は覚えているかと思いますが、この不確実な世界に向かって踏み出していく=探索行動は、愛着(アタッチメント)が整って初めて成立します。

 

 

 そして、愛着は、安心・安全の上に成り立つものなので、それを身体で感じられるための、原始反射の統合が整っていることが重要なのです。

 

 

大脳の新皮質系からの認知アプローチと自律神経系からのソマテイックワークのアプローチ、この両輪がしっかり機能した際の変化を、自分自身のからだと心を通して体験できたこと・・・私にとっては今後の臨床の大きなリソースとなりました。

 

しっかりとクライエントさんに生かしていきたいです。

 

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき

 

 

 

今年から花拾いの庭公式LINEができました!

友だち追加 

 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

hanahiroinoniwa.com