久しぶりに写真の話題で記事を書きたいと思います。(写真やカメラに興味がないよ~という方もしばしお付き合いくださいませ^^;)
記憶は定かではありませんが、2017年~頃から始めたインスタグラムが、明日で3000投稿を迎えます。それほど頻繁な更新もありませんし、せいぜい1日1投稿するかしないかのアカウントですが、いつも楽しみにしてくださっている方や、共通の趣味、考え方に共感して応援してくださった方のおかげもあって、今日まで続けることが出来ています。本当にありがとうございます。^^
基本的にSNSの類は苦手な方で、Facebookも4年前くらいにやめてしまったし、スレッズ?も登録したけど、めんどくさくて(偏った不平・不満投稿がおススメにあがってくるのが鬱陶しくて)辞めてしまったし、Xもアカウントはあるけれど、ロム専門。
そんな中、8年間もなぜインスタは続けられたのかと言えば、シェアとかリツイートと言った、人を”必要以上に”「繋げる」機能が少なく、コメント欄を自主的に閉じられるのも秀逸。でも、何より、「写真」がメインコンテンツのSNSだったからだと思っています。写真家の私としては、そこが本当に良かった。
今日はSNS内ではあからさまに書きにくい禁忌・・・インスタの「リフォロー」とか「フォローバック」といったことについての私の考え方を、ちょっとだけ書いてみようかなと思います。