「どうして私、また同じようなことで傷ついてるんだろう?」
ふと、そんなふうに思ったことはありませんか?
恋愛でも、仕事でも、人間関係でも・・・
気づけば、いつも似たような場面でつまずいている自分がいるような・・・?
それは、あなたの心の中で「まだ終わっていない物語」が自動再生されているのかもしれません。
■ フロイトが提唱した「死の本能」
精神分析の祖フロイトは、晩年に「死の本能(タナトス)」という概念を提唱しました。つまり、すべての生き物の奥深くには「もとの静かな無(死)に帰りたい」という衝動があるのではないか、というものです。
それは、生きる力(エロス)とは逆の力です。
この「死の本能」ですが、直接的に自殺衝動に繋がるというわけではありません。
では、どういったカタチで表れるのかと言うと、日常の中で繰り返される「自己破壊的な行動」や「同じパターンで傷つく選択」として、静かに忍び込んでくるのです。
例えば、好きになったら傷つくと分かっているのに、自分を傷つける相手ばかりを恋愛相手として選んでしまう、とか、何となく信頼できないと感じているビジネスにばかり、手を出して搾取されてしまう・・等です。
フロイトは、それを「反復強迫」と呼びました。
痛みをくり返し体験することで、無意識のなかで何かを終わらせよう、終わらせたいと思っている――
でも、それに気づかないままだから、ただ同じ苦しみが続いていく・・・
では、どうしたら、この「反復脅迫」のループから解放されるのでしょうか?
それには、「気づくこと」が大切です。
「気づく」ためにすること・・それは、ただ話すこと。ただ聴いてもらうこと。無意識を、ちゃんと自認・自覚し、表現して外に出すことです。
そのプロセスを通して、自分でも気づいていなかった思い込みやパターンが、ふっと言葉になる瞬間があります。親しい友人等に悩みを聞いてもらっている内に、「え?やだ!私ったら!そんなことを思ってたんだ!」と、我に返った経験はないでしょうか?それが、「気づく」です。
そうした瞬間を重ねていく中で、私たちは初めて、自分の内側で何が起きていたのかを理解し、選び直すことができるようになるのです。つまり、人生がゆっくり、でも、確実に変化していくということです。
心の深い場所で起きていることに、自分で気づくためには、誰かにやさしく、深く聴いてもらうことが、とても助けになります。
言葉にしようとするとき、人ははじめて自分の中の「本音」に出会います。
そして聴いてもらえることで、心はほぐれ、固まっていた感情が流れ始めるのです。
「ただ聴いてもらうだけで?」と思うかもしれません。
でも本当に心から耳を傾けてもらえる体験は、
あなたの中にある「見たくなかったもの」を、そっと照らしてくれます。
安心して話せる場で、自分の気持ちを言葉にすること。
それは、ただの会話とはまったく違う力を持っています。
もし、あなたの中に「また同じことを繰り返しているかもしれない」という気づきが少しでもあるなら、どうかその直観を、大切にしてください。
カウンセリングや傾聴の場は、決して特別な人のためのものではありません。
むしろ、人生を変えていきたいと静かに願っている、すべての人にひらかれた場所です。
■ 自分ひとりでもできる3つの対策
もちろん、カウンセリング以外にも、日常の中でできることがあります。
以下のようなシンプルな実践でも、反復するパターンに気づき、手放すきっかけになります。
1.繰り返される「出来事の記録」をとる
同じような出来事・感情・関係が起きたときに、日付・内容・感じたことを書いておく。時間が経つと、自分の中にある“パターン”が見えてきます。
2.「そのとき感じたこと」を丁寧に言葉にする
怒り・哀しみ・がっかり・不安など、できるだけ具体的な言葉でメモに残す。
例:「見捨てられた気がした」「大事にされてないと感じた」
3.自分にこう問いかけてみます
-
「この出来事、前にも似たことがあったかな?」
-
「私は何を信じて(思い込んで)この選択をしたんだろう?」
-
「今、このことを、ほんとうは誰にわかってほしいのだろう?」
苦しみのなかにある「繰り返し」は、あなたの心からのサインかもしれません。
それに気づき、やさしく見つめ直すことで、人生は少しずつ変わっていくはずです。
きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。
ありおりカウンセリング
写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき
心のもやもやは、大きくなる前に話して、ケアしていきましょう^^
花拾いの庭公式LINEができました!
ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。
メッセージから「食いしばり」「巻き肩」とそれぞれ送っていただくと、対応した動画が届きます!^^