わたし歩記-あるき-

心理カウンセラーでもある写真家のブログです

自分の心と身体を取り戻す—30代で気づけていたら・・自己再生の道

 

 

「30代の頃に、さとうさんに出逢えていたら良かったのに…」

 

今日のセッション中、クライアントさんがふと口にした一言です。私も「30代の頃に今の自分でいられたら良かったのに…」と多々感じることがあるので、その気持ちに深く共感します。

 

もし私が、30代の頃に、現在の自分のあり方を身につけていたとしたら…

 

  • 単に利用されるだけの立場であったにもかかわらず、「誰かの役に立てる自分」と自己犠牲を惜しまずに過ごすことはなかったでしょう。
  • 自分の性格が悪いからこうなっているんだ!と決めてかかって、性格さえ直せば人生変わるに違いないと、間違った方向の努力をせずに済んだでしょう。
  • お金を支払っていることで優しくしてくれるだけの相手を無条件に信じ込むこともなかったでしょう。
  • 「ちょっと気分を良くすれば何でも従う人」というレッテルを貼られ、搾取されることもなかったでしょう。
  • 不快な気分にさせたところで、どうせ文句なんて言ってこないから、軽く扱っても大丈夫!って舐められることもなかったでしょう。
  • 自分の生きづらさを性格や前世、オーラのせいだと考え、説明のつかないコーチングやスピリチュアルに高額な料金を払うこともなかったでしょう。

 

とまあ・・・挙げたらきりがないんですが、要するに、自ら傷口にバッシャバッシャ塩を塗り込んで、こじらせてしまうこともなかったのだろうな・・と思うんですよね^^;だからこそ、よくぞここからここまで社会復帰?できたなあ・・って感心してしまう。そういう意味では、自分が自分をあきらめなければ、救いの道を示してくれる神様って本当にいるのかも知れません。^^

 

 

正しい心理学の概念を学び、まずは身体(ボトムアップ)と脳(トップダウン)の両面からコツコツと自分を立て直していくことが大切です。生きづらさの根本には、神経発達の未熟さや原始反射の未統合、身体の歪みがある場合が多く、身体へのアプローチがなければ心は変わりません。心の問題を心だけで解決しようとしない意識が大切です。

 

 

また、その背景にある愛着の問題について学ぶことも重要です。自己理解と自己受容を深めることで、初めて他者への理解へとつながります。たとえ時間がかかるとしても、これが最も確実な近道だと信じ、これからもセッションを続けていきます。

 

 

▣明日から日曜日まで東京を留守にします。
セッションのご予約に関するメールへのお返事が遅くなりますこと
ご了承くださいませ。

 

▣3月のカウンセリングセッション予約可能日をご案内します
(土日は埋まっており不可ですm(__)m)

3月10日 午前・午後
3月11日 午後13時~15時まで
3月17日 午後
3月18日 午前・午後15時まで
3月19日 午前・午後
3月24日 午前・午後
3月27日 午前・午後

 

hanahiroinoniwa.hatenablog.com

 

 

 

▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから

すみません!3月の読書会もお休みしますm(__)m

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

ありおりカウンセリング
写真家・認定心理士,産業カウンセラー

さとうみゆき

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム

 

 

心のもやもやは、大きくなる前に話して、ケアしていきましょう^^

 

 

 

花拾いの庭公式LINEができました!

 

友だち追加 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

メッセージから「食いしばり」「巻き肩」とそれぞれ送っていただくと、対応した動画が届きます!^^

 

▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから