SNSにしろ、このブログにしろ、「発信」という場を持って割と長いのですが、続ければ続けるほどに、気を付けたいなと思っていることがあって、それは「紹介する」という行為なんですね。
私は、人にしろ、モノにしろ、書籍にしろ、自分が本当に心酔したものしか紹介しないと決めています。更に言えば、人と人とを繋ぐ場合には、めちゃくちゃ吟味します。語弊があるかも知れませんが、大事なご縁は「財産」ですので、「こんな人いませんか?」と言われても、その人に紹介したくないなと思った方へは、教えません。
この件に関しては、以前はね、そうでもなかった。大切な人は世の中にもっと広まって欲しいし、ひとりでも多くの方に知って欲しい!その方が、その人の仕事にも繋がるのだから・・と思っていました。でも、50歳を過ぎたくらいから、それは真逆になっていきました。
紹介する人も、紹介を依頼されても、選びます。「何様だよ」と言われても、そんなの関係ないです。だって、人も場も、私にとっての大切な「財産」ですから。
現代は、SNSやネット上で多くの情報が飛び交い、時には見せかけの「おすすめ」が溢れています。そんな中で、私自身が大切にしているのは「誠実さ=オーセンテイシテイ」と「信頼」です。
信頼を築くためには、どんなに小さな事柄でも、自分の感性に正直であることが必要だと感じています。
紹介するものは、実際にやってみたり、使ってみて感じた「良さ」や、心に響いた「価値」があるものだけ。
それは、たとえどんなに話題性があったとしても、私の心に届かないものであれば、決して取り上げることはありません。
これからも、私は自分の目で見た、感じた「良いもの」を厳選して紹介していきます。
誰かに迎合するためではなく、私自身の信念に基づいた情報提供が、少しでも皆さんのお役に立てればと願っています。
こうした姿勢が、結果、巡り巡って、信頼関係の礎となると信じています。
最後に、私が選んだ「良いもの」を通して、皆さんの日常に少しでも笑顔や感動をお届けできれば幸いです。今後とも、誠実な視点での情報発信をお楽しみに。
「紹介」に関する考え方は、以下の記事もどうぞ参照してみてくださいね^^
hanahiroinoniwa.hatenablog.com
▣3月のカウンセリングセッション予約可能日をご案内します
(土日は埋まっており不可ですm(__)m)
3月10日 午前・午後
3月11日 午後13時~15時まで
3月17日 午後
3月18日 午前・午後15時まで
3月19日 午前・午後
3月24日 午前・午後
3月27日 午前・午後
hanahiroinoniwa.hatenablog.com
▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから
すみません!3月の読書会もお休みしますm(__)m
きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。
ありおりカウンセリング
写真家・認定心理士,産業カウンセラー
さとうみゆき
心のもやもやは、大きくなる前に話して、ケアしていきましょう^^
花拾いの庭公式LINEができました!
ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。
メッセージから「食いしばり」「巻き肩」とそれぞれ送っていただくと、対応した動画が届きます!^^
▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから