わたし歩記-あるき-

心理カウンセラーでもある写真家のブログです

過去の自分の言葉が今を照らす

 

 雪催いの昨日、今日は、カウンセリングのセッションが続いています。

 

 ブログを書き続けてきた経験の中で、ふと気づくことがあります。数年前に記した自分の言葉が、今、クライエントさんたちにとって大きな意味を持っているということです。もちろん、現在の私の言葉も大切ですが、なぜか過去の言葉は、クライエントさんたちの現実により近く感じられるのです。

 

例えば、5年前の記事・・・

 

hanahiroinoniwa.hatenablog.com

 

 

 私は、できるだけ自分が実際に経験したこと、体感したことを記事に反映させています。それは、セッションでお伝えしたアドバイスをただ盲目的に受け入れるのではなく、クライエントさん一人ひとりが自分自身のエビデンスを創り出すためのヒントになればと考えているからです。私の言葉が、あなた自身の気づきや気持ちの整理のきっかけとなるように、実体験に基づくリアリティを大切にしています。

 

 

hanahiroinoniwa.hatenablog.com

 

  

ブログ記事はあくまで「きっかけ」であり、すべてを鵜呑みにする必要はありません。記事を読んで、

  • 「あ、この部分は自分に当てはまるかも」
  • 「でも、この部分は自分には合わないな」

と感じたなら、そのまま受け止めるのではなく、今の自分に必要な要素だけを取り入れ、少しずつ調整してみてほしいと思います。すべてを無理に合わせる必要はなく、あなた自身が許せる範囲で、自分にとっての最適なツールとして活用してもらえれば幸いです。

 

 過去の自分の言葉と向き合いながら、あなたも自分自身のエビデンスを育んでいってください。ブログは、そのプロセスの中で、自分自身を見つめ直す一つの道具であり、気づきのきっかけとなる存在です。私自身も、これからも自分の体験を通して、少しでも多くの方々の支えになれるような記事を紡いでいければと思います。

 

 

 これからも、自分自身のペースで、心に響く言葉や気づきを大切にしながら、共に成長していきましょう。

 

 

 

 

hanahiroinoniwa.hatenablog.com

 

 

 

▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから

すみません!3月の読書会もお休みしますm(__)m

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

ありおりカウンセリング
写真家・認定心理士,産業カウンセラー

さとうみゆき

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム

 

 

心のもやもやは、大きくなる前に話して、ケアしていきましょう^^

 

 

 

花拾いの庭公式LINEができました!

 

友だち追加 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

メッセージから「食いしばり」「巻き肩」とそれぞれ送っていただくと、対応した動画が届きます!^^

 

▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから