わたし歩記-あるき-

心理カウンセラーでもある写真家のブログです

心臓と脳のコヒーランスだけでは足りないのです

 

 今年から、人間の心理発達をより多角的に研究するラボに参加しています。神田橋先生の教えの流れを受け継いでいる先生方が大勢所属しているということもあって、本当に、これまでの学びが詰まった頭の中を一回”ガラガラポン”されるみたいな感覚に何度もなっています・・・。こういうプロセス、もう何度目かですけど、すごく大事です!あたかも「ゼロ」・・もっと言えば、自分がマイナスになったかのように心許なく感じるのだけど、あくまでそれまでの学びや経験が「なくなった」わけではなくて・・何て言うのかなあ・・・

 

底の面積が小さい背の高いコップに入っていた水を、底の面積が広い、背が前より高くなったコップに移し替えた感じとでも言うのか?水の分量は変わっていないのだけど、「え?私のコップの水って、今これしか入ってなかった?!」って愕然とするみたいな感覚。この繰り返しのあってこその学びだと思っています。

 

で、ラボの中で面白い本を紹介されたので、さっそく読んでみました。

 

こちらです・・・

 

 

本の裏表紙に書かれた言葉をそのまま転記すると・・・

 

”心臓と脳がシンクロするコヒーランス状態は、あなたの最高の知性にアクセスする。ポジテイブエネルギーが地球全体を包むことも可能だ。驚くべき心臓のパワーが発動する方法をあなたは本書で知るだろう。”

 

とあります。

 

 

一見スピリチュアルっぽい本?って思うかも知れませんが、そうではなくて・・めちゃ科学的視点の本です。

 

 

詳細を書くと今日のブログがぜんぜん終わらないので、今月末の読書会で私のターンの本として口頭でご紹介しようかな?って思っていますが、この本ね、内容が実に惜しいです!

 

何故なら、心臓と脳のコヒーランス(協働・調和)のみにフォーカスされているから。できればここに腸を加えて欲しかったんですよね。

 

 

hanahiroinoniwa.hatenablog.com

 

上の記事、覚えていますでしょうか?

 

そして、この脳・心臓・腸の3つをコヒーランスする方法は、私の原始反射の統合ワークでお伝えしているワークで網羅できます。ですので、学んでいる方は続けてください。そして、この本を読むことで、あの統合ワークが科学的な裏付けを持って、有意義であることを改めて理解してくださるはずです。

 

▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから

 

hanahiroinoniwa.hatenablog.com

 

 

きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

ありおりカウンセリング
写真家・認定心理士,産業カウンセラー

さとうみゆき

 

 

 

 

 

 

傾聴・カウンセリングお申込みフォーム
(40分 3,300円)

 

心のもやもやは、大きくなる前に話して、ケアしていきましょう^^

 

 

 

花拾いの庭公式LINEができました!

 

友だち追加 

ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける動きをレクチャーした動画を自動でプレゼントしております。

 

メッセージから「食いしばり」「巻き肩」とそれぞれ送っていただくと、対応した動画が届きます!^^

 

▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから


■さとうみゆき オリジナルアート作品の販売はこちらから