わたし歩記-あるき-

心理カウンセラーでもある写真家のブログです

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ちゃんと失敗させてくれるカメラの面白さ

Fujifilm X100V 腰への負担を軽くするために使い始めたX100Vでしたが、なんだかんだで約1ヶ月が経とうとしています。 最初こそ、「あ~ここで135㎜があれば~」とか、「ズームレンズならもっと近づけるのに~」等と、”したいことと写る画”のギャップに苛…

実家に父のお見舞いに行ってきました

Fujifilm X100V 先週の土日は、ようやく実家に父の見舞いに行くことができました。 前もって聴いていたけれど、これまでにないほど痩せこけて、小さくなった父を見た時には、胸が痛くなりました。 退院してからは、食べ物を飲み込もうとすると吐き気に襲われ…

来月はグループ展に出展します

国立植物園2023 at ギャラリー国立 少し先のご案内ですが、来月6月29日から7月9日まで、ギャラリー国立の『国立植物園』というグループ展に出展します。 身体がだいぶ動くようになってきたので、今日は中断していた額装の仕上げを、自宅に引きこもり、集中し…

消したいアイツ

Fujifilm X100V 「あの人さえいなければ」「アイツさえいなかったら自分の方が~~」 愛着不全や愛着の傷を負った方と言うのは、過去に何度か、こんな状況を経験してきたと言う方は少なくありません。 あれは大学生の頃でした。同じサークルにIさんという同…

Fujifilm X100Vで知った35mm画角の面白さ

Fujifilm X100V 腰への荷重負担を減らしたい、でも、外出への恐怖軽減とリハビリのためにも、撮影は続けたい・・・と言うニーズを叶えるべくして使い始めたX100Vですが、これが思いのほか楽しくて、この点ではむしろ腰痛に感謝しても良いくらいではないか?…

急に歳をとった気がする

Fujifilm X100V 今日は1ヶ月ぶりに電車に乗って隣町まで行ってきました。療養後初めての電車移動・・ということもあって、最初すごーっく緊張したのですが、どうにか目標達成です。これで少しずつ距離を伸ばしていけたらと思っています。この週末には延び延…

バスに乗ってようやく職場へ行けました!

View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato) きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。 傾聴・カウンセリングお申込みフォーム(60分 3000円) hanahiroinoniwa.com 写真家・認定心理士,産業カウンセラーさと…

「自分を大切にする」という言葉の前に必ずつけてたアレ

今回の件で、改めて考えていること・・ それは、「自分を大切にする」ってどういうことなんだろう?ってことです。 脊柱管狭窄症を発症する前までのわたしは、自分と向き合うことや、身体感覚を通して感情を感じることで、自分のニーズに気づく・・というこ…

気力が充電された合図

午前中は病院へ。道中の暑さに、早くも夏バテの気配でした。 それにしても、毎回思うのは、お医者さんの応対って、なんであそこまで、事務的というか機械的なんですかね?もちろん、そうではないドクターも、この広い日本にはたくさん居るのでしょうけれど、…

久しぶりのバス移動

最近ふと思ったんですけど・・ ここのブログのタイトルって『わたし歩記(あるき)』じゃないですか? なんか、ガチで”歩けるようになってく記録”を書いてる日々だな~・・なんて。(苦笑)いや、笑いごとではないですが。 そんなわけで、今日も「歩記」の話…

重量2キロ制限とこれからのQOL

しばらく外に出ていなかった間に、季節の植物ががらっと様変わりしていて、そのことに驚くばかりの数日です。 山法師は満開だし、紫陽花もどんどん色づき始めています。3週間ってそういう時間なんだなあ・・と、なんだかしんみりしてしまいました。 病院で、…

痛みの最中に起きた不思議な出来事

これも忘れない内に書き留めておきたいこと。 腰痛のピークだった、発症3~4日後くらいの不思議な出来事です。 とにかく、寝ても覚めても、立っていても、座っていても、腰の痛みがひどく、それに耐えているだけで、体力はたちまち消耗していき、身体はクタ…

身体のリハビリと同時進行でしていく脳のリハビリ

ようやく半径500メートル圏内であれば、ひとりで外出できるようになりました。この分なら直に市内の移動も可能になるような気がしています。 そこで、次の目標は「電車に乗って隣町まで行ってみる」になるのですが、それをしているイメージをしてみた時に、…

認知が歪んでいようが歪んでなかろうが先ずは感情を認め、受け入れる

愛着に傷を負った方というのは、独特な精神発達過程を経て成人期へと達しています。画に描けたら良いのですが、恐ろしく下手なので文章で上手く伝わると良いのですが、幼少期に養育者に理解してもらえなかった自分自身の悲しみ、怒り、寂しさ、虚しさを、な…

腰痛になった人に必要な支援について

喉元過ぎればなんとやら・・で、身体が動くようになってしまったら、忘れてしまいそうなので、今のうちに書き残しておこうと思います。もし、ここを読まれているあなたの大切な方が、腰痛を発症してしまった時に、お役に立てれば幸いです。 先ず、どんな状況…

雷鳴が響く午後

立夏を過ぎたと思ったら、さっそく夕立で雷も鳴って、昨日の午後は部屋の中に居ることを、むしろありがたいと感じられた1日でした。 午前中はリハビリで、ゆるやかな傾斜の昇降に挑戦。降りるよりも登るほうがキツかったです。でも、ゆっくりであれば大丈夫…

症状が教えてくれていること

痛みが引き始め、不安の波が穏やかになり、自力で外の世界に出ていけるようになった一昨日くらいから、それまで保留にしてあった「症状の声を聴く」というフェーズに入りはじめることができています。 IFS(内的家族システム療法)では、感情を通して意見や…

まだ咲いてくれていた

今日は300メートル歩行を、午前に1本、午後に1本。というわけで、トータルでは600メートルのリハビリに成功しました!(泣) リハビリは、「本当はあともう少しならいけそうなんだけど・・」という頃合いで止めておくのがコツらしく、私もそれを守って…

父が退院しました

リハビリの効果なのか?それとも身体の治癒力のおかげなのか?今日は300メートルを休みなし、どこにもつかまらずに歩くことができました!これ、すごい進歩です!(嬉涙) 毎朝、洗面台に立って顔を洗おうとする度に、たった数十秒の洗顔のための前傾姿勢…

ひたすら動けなかったゴールデンウィーク

ゴールデンウィークが終わり、久しぶりに出勤されたり、お子さんやお孫さんが学校へ戻って、ひとり時間をほっと過ごされてる方も多いのではないでしょうか? 本当に久しぶりのブログの更新となりました。いつも楽しみに訪れて下さっている方、大変お待たせ致…